[過去ログ]
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (621レス)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521: 名前は開発中のものです。 [] 2012/03/11(日) 02:52:10.77 ID:QetvGwFN >>359さん乙です。 こういったゲームシステム的な部分を先に作っておくとしっかりしたゲームになると思いますよ。 過去に良作と言われるゲームはゲームシステムがまずしっかりしているのです。 コマンドの「つよさ」「そうび」「どうぐ」「とくぎ」は主にステータスやアイテムの表示ですが 戦闘による経験値やGの取得、レベルアップによるステータスの変化、武器防具の買い物によるもちものの変化など 連携する部分が多く、ゲームシステムのコアになる部分でもあります。 このへんは>>359さんが以前「つよさ」を実装してみてわかったと思います。 あとは王様の部屋→城の中→城下町→武器屋・道具屋・教会(セーブ・蘇生)を先に作っておくと これはスタートの拠点になるばかりでなく、他の町にもシステムをコピーできるようになります(システム開発の生産性が上がるため)。 テストプレイヤーとしても(今はまだ宿屋しかないですが)武器防具屋と宿屋と教会があれば このゲームをしてみたいというモチベーションにつながるのではないかと。 タンジョンやフィールド(テスト用に一大陸分作ってしまった)や モンスターの種類、武器・防具・呪文・特技の拡充はその後でもいいと思います。 いろいろ言いたい放題書いてしまいましたが、テストプレイしての感想です。。。 >>359さんがこの先この作品を作りつづける時、ゲームシステムを先に完成してしまうのが 成功の秘訣のような気がします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/521
527: 359 [] 2012/03/29(木) 02:49:31.66 ID:ALyLWiGW お久しぶりです。 城に地下1階を用意して、宝箱を配置。 「しらべる」でゲットして「つかう」も出来るようになりました〜。 といっても「やくそう」だけですけど・・・ http://www.geocities.jp/dqcpp_359/ ちょっと忙しくて一文字も触れない日が1週間ぐらいありまして、 そしたら急にやる気なくなって、さらに1週間放置してしまいました。 ダメですね。毎日少しでも触ってないと。 WiiでSFC版DQ3やったら、見事に「なまけもの」の性格になりました。当たりです。 >>521 いろいろありがとうです。 やることいっぱいですが、頑張ります。 >>522 >近頃は歩いている兵士の邪魔をして遊んでいるよ! もっと遊べる要素増やせるようがんばります! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/527
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s