[過去ログ]
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (621レス)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/08(水) 00:07:25.59 ID:2xNLGPYF どなたかお暇な方はいてはりませんか? このスレに刺激されてドラクエっぽいの作ろうと作業を始めた者なのですが。 ファミコン音源の曲ってどうやって作ってはります? ピストンコラージュというソフトでそれっぽい音源を用いることが出来ると聞いてさっそく作ってみたのですが、 どうもファミコンの音とは違うらしいとも聞きました……。 もし過去スレで出た話で、話題が重複していたら申し訳ありません。 お声をいただければ嬉しいです。 あとみなさん、プログラムのソースを見せていただけてありがたいです。ありがとう。 いまはまだよくわからないけれど、あとでとても勉強になりそうな予感がいたします。 >>359 ぜひ女の子キャラをパーティに入れてください! ムーンブルクの王女的な! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/08(水) 01:12:25.19 ID:VCPxCFWI >>446 ファミコンと全く同じ音じゃなきゃダメというなら http://dic.nicovideo.jp/a/fc%E9%9F%B3%E6%BA%90 http://wikiwiki.jp/mck/ この辺りをよく読んで調べてみてくれ。 難しくてよく分からない、雰囲気が出ていれば同じじゃなくても かまわないと言うのであれば、ピストンコラージュで十分だ。 三角波やノイズはちと難しいが、矩形波はほぼ同じ音が出せるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/447
448: 359 [sage] 2012/02/08(水) 15:38:21.44 ID:AfcA2Cjk >>445 確かに、方向キーの判定は上下左右の順で優先順位がついちゃってるんで、 上押しながら右押しても、上が優先されて、右は利かないですね・・・。 特に問題無いかと思ってたんですが、やっぱ気になりますか? 今は、モブキャラ配置とか考えてるんで、後々直してみますね。 >>446 Magical8bitPlugっていうVSTiなら知ってますが、 Cubaseとかのシーケンサー持ってないと使えないですかね。 http://www.ymck.net/magical8bitplug/index.html ♀キャラですか・・・? 6,7,8の主人公っぽいドット絵は自分で描いたんですが、 描きたい♀キャラが特にいなくて、別にいいかと思ってたんですが、 野郎ばっかりじゃむさくるしいですかねw誰にしようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s