[過去ログ]
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 (621レス)
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: もょもと [sage] 2009/12/24(木) 20:12:19 ID:ja2b10ru この位置より左に進むと落ちる。 上下や右、右に動いた後、一歩だけ左なら大丈夫。 ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/76.png 左に行くと画面に表示される 落下イベントの数が2つ増える事になるので、 1画面にイベントの数が多いとダメなのかも。 (始めは29個、左移動後は31個になる) 一応、イベントの内容は、 階段は、MoveTo Mangetu6f <this:x> <this:y> 落下の上下側は、ShiftTo Mangetu6f <this:x> <this:y> 落下の右側は、ShiftTo Mangetu5f <this:x> <this:y> で、移動自体は普通に行える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/148
155: はかせ [] 2009/12/26(土) 19:32:54 ID:iuRdQ1XJ >>148 画面に表示できるイベントの最大数を256にしました。 これで足りますかね?(汗 で、FallDownにthisを使う件なんですが ちょっと実装に時間がかかりそうなので別の方法で対処します。 座標をぬきにして <FallDown Mangetu5f> とすると移動先の座標が主人公たちの座標になります。 とりあえずコレでやってみてください。 MoveToもWarpToも同じ様に使えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1253232772/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s