[過去ログ]
C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ (756レス)
C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/27(日) 14:14:36 ID:sZh9YztY >424 ロボットか……最初の頃はそれも考えてたんだけど、ウディタでやるには素材がなぁ……。 あと、ちょっとネタEDを考えたので、読んでみてほしい。 ED【本当の世界】 6つのダンジョン全てを制覇し、国から勲章さえ授与された主人公達。 その背景には、この異世界で得た掛け替えのない仲間や協力者達の力があったのは言うまでもない。 元の世界に帰る方法は未だ見つからないものの、主人公達は今の世界で生きる術を手に入れていた。 そして迎えた卒業式。 学園中の声援を浴び、卒業証書を手にする主人公。 新たな旅立ちを前に心奮わせながら、自分の席へと戻る。 そして、そこに座った瞬間、世界が色をなくした。 平静を失う主人公の頭の中に、機械が合成したような声が響いてくる。 「シナリオNo.5、【異世界冒険譚】をクリア。お疲れ様でした。 プレイヤーの健康と安全のため、一度強制的にログアウトしていただきますが、どうぞご了承ください」 数瞬の後、主人公は目を開いた。 頭に装着していた仮想空間体験モジュールを取り外し、久し振りに現実世界に戻ってきたことを確認する。 主人公は思い出す。仮想空間内で起こったイベントの数々を。NPCキャラクター達の様々な行動を。 そう、今までの大冒険は全て、ゲームの一幕でしかなかったのだ。 主人公はモジュールを机の上に置き、自分の部屋を出て、本当の世界へと戻っていった……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/425
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/28(月) 19:54:42 ID:0UBxARkY >>425は 「そう、今までの大冒険は全て、ゲームの一幕でしかなかったのだ。 」 を削るとスッキリしそう。個人的な意見です。 ライバルの存在って、どんな物語にするかで価値が変わるんじゃないかな。 成長物語でライバルがいると、熱いし便利だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/09/29(火) 00:11:35 ID:4z6PsjCQ >>425 これってバッドエンド?一体プレイヤーに何を感じさせたいの? キチンと納得できるような仕掛けをゲーム中に用意しておくの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/433
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/01(木) 17:42:12 ID:Ldr+BoTR たぶん、世界観とか考えるの大好きな連中は、>>425とか見たら相当がっかりした んじゃないかと ネタとしても使い古しだし、楽しませようという意思に欠けてるのは明らかだし、 世界観を大事にしてないのも明らかだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s