[過去ログ] C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ (756レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(1): 2009/08/28(金)18:01 ID:V7x6jSlg(1/3) AAS
>>195
裏を返せばシステム面は内部的に進んでいても派手に形に現れないものも多い
データベースが8割完成した!とかいってもプレイヤーには全く判らない
だからスクショを取っただけで目に見えて変るような要素の更新を
月に一度くらいは出来るように頑張らないと人の興味はなかなか引けないんだよね
198(1): 2009/08/28(金)18:41 ID:V7x6jSlg(2/3) AAS
>>197
新しい施設を作るとかそういう事ではない
作ってもその見栄えが特に気になるものでなければスクショを見てもインパクトはないからね
特に新しいマップやシステム周りに何の変化が無くても会話の時に
キャラの顔グラフィックなどが入るとそれだけでスクショの場合は全く印象が変る
新しいマップの場合今まで野山のマップばかりだったのに突然大都市や海のマップのスクショが
貼られれば期待は高まるし、なんだろう?と興味も湧く
省4
200: 2009/08/28(金)19:05 ID:V7x6jSlg(3/3) AAS
うん、しかしこれがナカナカもともと絵の方から入った人とプログラム畑の人間では
かなり勝手が違って大変だったりするんだよ
大まかな世界観を決めて服装や装飾品的にどんな感じなのか固めて
主人公とそれともう一人し人口とは異性になる性別のキャラを1人くらい
大まかな性格と外見的特長をなるべく詳細に決めておかないと
絵は作れないよね
まず自分が譲りたくない部分や大まかに頭でイメージできている事を
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s