[過去ログ]
C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ (756レス)
C言語×ダンジョン×学園なゲームを創りたいスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/30(木) 02:04:49 ID:ck73+kue >>78 ちがうよ、既にウディタのデフォは今上げているサンプルだとマップを構成する チップは16*16ピクセルで統一されている、そしてPNGでもBMPでも混在で大丈夫 ただ今使っているキャラチップはウディタ独自の物で非常に作っている人が少なく 数をそろえるのが難しい 同じマップ用のタイルセット使っていてもこれだけキャラが色々ある http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0046.png ウディタでもツクール2000でも広く使われている素材配布サイト First Seed Material http://www.tekepon.net/fsm/ のキャラクター規格に サイズを合わせると非常に楽なのでお勧めという話 http://www.tekepon.net/fsm/modules/refmap/index.php?mode=chara 50種類以上のキャラが用意されているし http://umekobucha.web.fc2.com/ ココのサイトでは同じサイズ規格で現代モノの服装のチップを配布している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/82
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/08/28(金) 19:25:59 ID:e2GSO/60 取り敢えず、今現在の主人公とメインキャラ二人を提出する。 ウディタ備え付けのグラフィック合成器から生まれた三人だ。 これを8頭身化して貰えれば、俺からは特に言うことはない。 キャラごとの設定とかは今から考えるので、イメージの補強はもう少し後で。 http://www15.atwiki.jp/seal_school?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=%E7%A7%8B%E6%9C%88%E9%9A%BC%E4%BA%BA.png http://www15.atwiki.jp/seal_school?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=%E6%B5%B7%E7%A5%9E%E7%9A%87%E5%BE%81.png http://www15.atwiki.jp/seal_school?cmd=upload&act=open&pageid=15&file=%E5%B0%8F%E6%97%A5%E5%90%91%E7%BE%8E%E7%90%B4.png 画像はWikiの【登場人物】にも入れといたから、何時でも見れる筈。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/201
293: 289 [sage] 2009/09/08(火) 13:23:39 ID:OIbN7NT3 >>292 追々ですか。風化しないよね? えーっと、こんなの→http://tvgames-life.up.seesaa.net/image/ps220slime20controller01.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/293
356: >1 [sage] 2009/09/15(火) 21:03:02 ID:zcxEls6B やぁ、ちょっとシナリオに熱が入っちゃって困ってる俺だ。 今朝は久々に時間が取れなかったYO。 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org145273.jpg.html ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org145279.jpg 今日はスクショ撮ってみた。 今回初めての試みなので、下が見れない場合は見に行ってくだちい。 >351 にゃるほど、じゃあ『羊皮紙≒モンスターの皮』でいこう。 交易品としての価値は、記録媒体としての質ってことでどうか。 >352 ちょっと悩んでみるわ。 今のスキルじゃ無理なやつと、今後どう足掻いても無理なやつを削ればいいんだな? >354 ポシャるも何も、自分で作ってるんですけど? 来年までちゃんと見とけよ〜? >355 いいんだよ、ただまとめるのが面倒くさいだけだから。 寧ろ、俺の方から過去の話題を引っ張り出していきたい。 意見全般がナイス。 しかし、それだと個々の能力や知識が随分と細かく分かれそうだな……。 そこら辺は何とか調整しなければなるまいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/356
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/21(火) 07:54:37 ID:tQjKJvmX 必要な素材のリストがあれば暇なときに作るかも モデリング初心者なので大したものは作れんけど とりあえず数十ポリゴンの壁 敷き詰めるとこんな感じ ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/357.jpg ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/358.zip pass:kabe http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/566
572: ステフ96 ◆UUwiUCL1P6 [sage] 2011/06/26(日) 18:15:41 ID:p+ltwygC ようやくスキャン環境を手に入れたので図で説明できる。 天井部/床部/壁の東西南北の計6パーツで構成されます。 ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/362.jpg 絵が下手なのはご愛嬌で。 >>571 ありがと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/572
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/07/29(日) 00:45:17 ID:N5uX2LG2 >>689 環境はWin7 64ビット ビデオカードはATI RadeonHD5770 DirectXはインストール済み↓ http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 起動時 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249649.jpg 開始時 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249650.jpg 面白そうだけど音だけで真っ暗になる・・・ 一応ショット音とかするので動作はしてるっぽいけど。 XPとかの互換モードでやったり管理者権限でやってみたけど変わらず なんでだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/690
692: ステフ96 ◆UUwiUCL1P6 [sage] 2012/07/29(日) 01:21:19 ID:6Dmsrskx >>690 ゲーム中はこんな感じの画面になります。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3249952.jpg デバッグ表示のFPSという項目が処理の目安で、大きい数値(60に近い)程いいです。 また、ゲーム起動に体感時間でどれくらいかかったでしょうか? OPにが表示されるまで数十秒、OP中でも動作は重かったとの事でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/692
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/18(火) 00:26:55 ID:5AWioRdc >>717 Win7 64bitで動いたよん http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3433488.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/718
729: 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/05(土) 15:40:26 ID:WLcPqaSf >>728 君、もしかしてネットにデタラメ吹聴しまくって東京地裁に告訴され 賠償金55万言い渡されてアクセスジャーナルに記事になった広島市西区の安藤被告? http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/9338.jpg http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=76 今年10月19日、東京地裁でインターネットの掲示板で名誉毀損、誹謗中傷を繰り返したことを原因 とする損害賠償請求事件の判決があり、 阿閉正則裁判官は原告の訴えを全面的に認め、被告に55万円の支払いを命じた(冒頭写真=判決文の写し)。 一連の訴訟資料などによれば、原告と被告は約6年前、ネットオークション上で知り合ったという。 「中古のCDを出品したところ、被告から入札があった。ところが、すでに被告は2ちゃんねるで悪徳落札者一覧 のスレッドに名前があったので入札を取り消したんです。すると、“なぜ、取り消した。理由を説明しろ。 お前は『S』(カルト宗団?)の一員だな!”と。最初から異様な対応で、取引自体断ると、どんどん嫌がらせがひどくなっていったんです」(原告) 原告に成りすましてネットオークションで悪戯落札を繰り返す。わざわざ原告の自宅電話番号を嫌がらせ相手に伝え、連絡するように仕向けており、見知らぬ相手から怒りや抗議の電話がしょっちゅうかかって来るようになったともいう。 専用スレはこちら http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1344584329/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1248330931/729
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s