[過去ログ]
ネトゲの作り方 (305レス)
ネトゲの作り方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239096793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176: 122 [sage] 2009/04/12(日) 03:56:01 ID:ZVb858Tu >>130 PC2台あってすでに片方はほぼ四六時中回してたりします。ただ、OSも機器も サーバー専用じゃないんで適度に再起動はかけてますが。一応サーバー専用機も 1台組んでみようかなと思っていたりもする。 じつはPCよりルーターのほうがやばかったりするんだけど、ハブ機能のみにしたら 気絶することがなくなったんで、もしかしたら買い換えなくていいのかもしれない。 今年2月でやっと光回線になった(何年待ったことかー)んで、動的IPだけどDDNSで なんとかやってみようかと。 >>173 実際に作ってみるとわかるけど、通信部分そのものはデータのファイルへの読み 書きレベルなんで、わざわざ特化させる必要は無いと思いますよ。 (アプリケーション)データプロトコルなら、たしかに突き詰めればジャンルが異なっ てもかなりの部分共通化させることはできるんで、余分な作業はかかりますが汎用 プロトコルを作るのも有りかもしれません。 >>174 まぁ、それが開拓者精神というやつで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239096793/176
177: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/12(日) 04:12:14 ID:ZVb858Tu とりあえず勢いで@wikiを借りてみた。http://www37.atwiki.jp/teess/ 表組みとかのあたりCSS弄らんといかんのが面倒だな、と思った。 今思ったけど@PAGESのほうがよかったのかもしれない。後悔はしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239096793/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s