[過去ログ] Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(6): 2010/04/03(土)01:35 ID:6drkN7Tj(1) AAS
再描画と安定したFPSについての質問です。
C#でGDIのゲームを作っているのですが、
Vista (32bit) まではヌルヌルだったのに、
7 (64bit) に変えたら微妙にコマ落ちするようになりました。
重くなったわけではなく、0.5秒ごとに割り込みが掛かっている感じでカクつくんです。

スレッドやプロセスの優先度を上げても変わらないし、
そもそもフレーム処理時間は安定して一定時間に終わっているようなのです。
省1
562
(1): 2010/04/11(日)21:47 ID:Ko/6dSa+(1) AAS
ようやく規制が切れた

>>560
Windows7は全く使ったことのない俺だが、

>そもそもフレーム処理時間は安定して一定時間に終わっているようなのです。
ってことは描画に遅延が入っているか、GDIの描画先がオフスクリーンバッファで
それが表面に更新されていないかだろうね

1フレームの描画が終わったらGdiFlushを呼んでるか、HDCを開放しているか
省1
563
(1): 560 2010/04/12(月)10:16 ID:6QZI5wHp(1/3) AAS
>>561
ループで描画しているので分解能は関係ないんです。
QueryPerformanceCounter使ってるし。

>>562
おっしゃるとおり、GDIレイヤで遅延しているように見えます。
でもGdiFlushなども使ってみましたがダメでした。。。
566: 560 2010/04/12(月)22:49 ID:6QZI5wHp(2/3) AAS
>>564
Direct2Dでごり押ししてみないと真相は不明でしょうか・・・。
GDIが全体的に遅くなるのなら理解できるんですが、
0.5秒という長すぎる間隔でカクつくのが腑に落ちないっす。
DWMがアンチティアリングをしているせいかとも思うんですが、確認するすべも思いつきません。。
567: 560 2010/04/12(月)22:50 ID:6QZI5wHp(3/3) AAS
>>565
常時1%〜4%です。
タスクマネージャで確認するレベルですが。
568
(1): 2010/04/13(火)00:32 ID:mniTafWA(1/2) AAS
>>560
#これで、結局バックグラウンドでインデクシングが
#発生しているだけだったら笑える。ディスクアクセスしてない?

ところでそのループは描画しているウィンドウを生成したスレッドで動作してるの?
569
(1): 560 2010/04/13(火)01:43 ID:nmFp0o6d(1) AAS
>>568
ウインドウを生成したスレッドでしています。
何もしていない状態でもかくつきます。

いろいろ試してみたら、やはりDWMのアンチティアリングが影響しているようです。
0.5秒間隔のカクつきはV-sync待ちとのタイミングが最悪な時なのかも?
Aeroを切ったり、CreateWindowのスタイルパラメタを変更しても挙動が変わることが分かりました。
一番安定したのはAero状態のD2DでV-sync待ちで描画したとき。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s