[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
884: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/06/23(土) 23:53:57 ID:8n4rnNdA 私文系の人間で物理学を一切知りません。 高校時代に赤点地獄だったのですが、こんな私でもアクションゲームを作ることが可能ですか? ジャンプや物体の加速など物理方程式を回避してこれらを実装する手段はありますか? 昔懐かしFCゲームのようなドット絵ゲーなので可能でしょうか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/884
886: 名前は開発中のものです。 [] 2012/06/24(日) 03:12:07 ID:S+AGISs0 >>884 落下速度が加速するとか ジャンプの軌跡が放物線を描くとか ぶつかったら跳ね返るとか 大抵見た目体感重視で数式は適当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/886
890: 884 [sage] 2012/06/24(日) 09:45:43 ID:ucQNFc4u >>885-889 どうもありがとうございますm(_ _)m 中学レベルの数学も微妙に怪しいですが、それなら参考書買って何とかなりそうですよ… マリオの挙動は独特ですよね。 ジャンプした時と着地に向かう時の落下時とで個別にルーチンを用意してるんじゃないかと思われるような挙動で「癖」がありますよね。 でもああいうのを敢えて実装しようという思いも側らあってですね… でも結局現代人はあのマリオをプレイしてきているので逆にそのほうが自然になったりしないでしょうか(マリオをプレイした事のない人はこれは嘘になりますが汗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/890
895: 884 [sage] 2012/06/26(火) 00:16:00 ID:49svXmP5 皆様ありがとうございます。 制作のほう頑張りたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/895
898: 884 [sage] 2012/07/15(日) 17:38:39 ID:pX8TH0ip 先生!質問です! C言語で… WinMain(){ 関数() ; 関数の処理 ・ ・ ・ } みたいな感じで関数を関数処理以前に書いた場合、正常に動作するのでしょうか? それとも関数定義だけソース天辺でしておけばどのタイミングでも関数呼び出しOKですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/898
899: 884 [sage] 2012/07/15(日) 17:41:14 ID:pX8TH0ip すいません… 自己解決しました。。。 コンパイルできないお。と言われたのでコード組みなおします… スレ汚しスマソ(´・ω・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/899
902: 884 [sage] 2012/07/15(日) 20:11:56 ID:pX8TH0ip >>900-901 ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s