[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450: みけ [] 2009/11/21(土) 18:13:06 ID:K1cRQZx9 火炎の件、やはり解決しませんでした。ボンバーマンと 一緒のことをすると、火炎の十字のかたまりが、突き抜けず 手前で止まるだけです。言葉足らずですみませんが、正式には ブロックは突き抜けますが、その突き抜けた部分を見えなくしたいんです。 どなたかわかる方がいらっしゃたら教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/450
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/11/22(日) 00:09:44 ID:NM+RZ4x0 >>450 言ってる意味がわからんわ。 見えなくしたいのなら描画しなけりゃいいんじゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/11/22(日) 00:43:44 ID:o94KfNkS >>450 俺のスーパー適当解釈によると 火炎が伸びる処理→ブロックと重なったか判定 true→ブロック破壊&火炎非表示の処理 という流れなのにプレイヤーの移動判定をそのまま使ったせいで 障害物の手前で火炎が伸びずに止まってしまい ブロックと火炎が重ならないから破壊処理が呼ばれなくて困った! ・・・だとしたら伸びる予定の座標にブロックがアル/ナシ判定を追加すりゃいい なににせよ、もうちょっと詳しく具体的に日本語でおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/454
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/11/22(日) 10:34:00 ID:kGsksMh7 その図だと>>450で言ってる >火炎の十字のかたまりが、突き抜けず手前で止まるだけです。 で、問題ないように思うのだが? ……ひょっとして、十字の火炎ってブロックごとに分割されてない、一塊のキャラなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/462
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s