[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
759: 名前は開発中のものです。 [] 2011/06/25(土) 15:32:52 ID:av3YTDPA こんな感じのメインループでのウェイト処理じゃダメですか? もちろん実際はメッセージ処理もしてます。 結構、Sleep()をかませろという話があるんですが かなり精度が悪くてフレームレートが指定値にならないんです。 while(1){ stime = timeGetTime(); game_main(); while(timeGetTime() - stime < 1000 / 60); } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/759
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/25(土) 15:58:51 ID:av3YTDPA ↓みたいにウェイトかける時にSleep(0)だけでもやった方がいいのかな? while(1){ stime = timeGetTime(); game_main(); while(timeGetTime() - stime < 1000 / 60){ Sleep(0); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/760
765: 760 [sage] 2011/06/25(土) 23:37:47 ID:av3YTDPA あ、すいません。 もちろん、timeBeginPeriod()とtimeEndPeriod()は設定してます。 ただループにSleep()を入れると多く待ちすぎてしまったりしてたので困ってました。 でも >>761さんが言うように、余り時間でSleep()するかどうか決定すればよさそうですね。 とりあえずSleep(0)だけは必ず入れるようにしますね。 >>763 それはどういうことでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/765
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.829s*