[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/06/02(木) 18:21:37.82 ID:oVeJslsB こんなもんでいい。 CPU : Core i3 2105 MEM : 8GB OS : Windows7 64bit版 素人がプログラミングして遊ぶ程度なら、CPU内蔵のHD3000で十分すぎる性能。 シェーダモデル4.1、DirectX 10.1、OpenGL3.0、OpenCL1.1に対応。 あと、DirectX11世代が必要だというのならグラボ買う必要あるけど、Geforceとか Quadroとか無視して良いから。グラボ載せるならRadeonで万全。HD6850買っとけ。 搭載メモリ8GBは最低量。できれば16GB欲しい。 いろんな作業を並行してやる時の快適さが違う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/737
794: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2011/08/15(月) 13:26:29.82 ID:pL1hbMOk なにやら、Sleepの制御のループを ソースレベルでイロイロ書いてるみたいだから、 おれのやり方も書いてみよう。 DWORD StartTick = timeGetTime() ; DWORD NowTick ; DWORD NextTick ; bool SkipFlg = false ; for( int LoopCnt = 1 ; ExitFlg == false ; LoopCnt++ ) { // 計算処理 if( SkipFlg == false ) { // 描画処理 } SkipFlg = false ; NextTick = ( LoopCnt * 1000 ) / 60 ; NowTick = timeGetTime() - StartTick ; if( NowTick < NextTick ) { Sleep( NextTick - NowTick ) ; // 画面反映処理 } else { // フレームスキップが必要 SkipFlg = true ; } } こんな感じかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/794
896: 名前は開発中のものです。 [] 2012/06/28(木) 17:09:25.82 ID:KucKXK4H そもそも物理法則に忠実だとジャンプ中に方向変えられないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/896
903: 名前は開発中のものです。 [] 2012/10/14(日) 15:39:36.82 ID:2t+L3/5S まだあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s