[過去ログ]
Windowsゲームプログラミング 質問スレ (973レス)
Windowsゲームプログラミング 質問スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/08/15(月) 20:09:42.78 ID:WSvdh9Hq 親切でやったつもりがケチつけられて傷ついたのはわかるが そこで自棄を起こして荒らし行為なんてせずに、おとなしく引き下がる事を望む。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/802
809: 名前は開発中のものです。 [] 2011/08/30(火) 16:38:39.78 ID:Y9y+EOaU sssp://img.2ch.net/ico/u_01.gif こんにちは。初めてですがよろしくお願いします。 使用文法はcです。 今回おかしいなと思ったのはキャラクターが動かないというバグです。 使用している構造体は unit_status[k].unit_member[i].xxx となっていて、kがグループ(つまり味方か敵かなど)、iはその中での番号です。 kが1の時は敵、0の時は味方というかんじです。 (プレイヤーに割り当てられた構造体はkが0,iが0です。ループ中に遭遇した場合はスキップされます。) 敵はしっかり動きますが、味方がうんともすんとも言いません。どうしたらいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1225974525/809
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s