[過去ログ] SLG作ろうと思うんだが、アドバイスくれ (116レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(12): 2008/12/23(火)00:34 ID:NoqkaTlB(1) AAS
板違いかもしれませんが…
auのオープンアプリ用にタクティクスオウガっぽいSLG作り中です。
いまは斜め見下ろしのマップ描画と、キャラクターの移動までプログラム作りました。
次は攻撃などのコマンドや、敵の移動ルーチンを作る予定です。
プログラムから入ったので、まだシステムやらストーリーやらは何も考えてません。
地味に(毎日1時間ずつ)一人で作っていて少し寂しくなったので、ここでこそっと言ってみました。
省2
47(1): 44 2008/12/26(金)13:07 ID:jh1TdhrT(1) AAS
敵キャラの移動で詰まり中。
とりあえずHP進行状況をのせてみました。
外部リンク:tyumeko.web.fc2.com
SRPGって難しいですね。
48: 44 2008/12/30(火)18:50 ID:OInF7M4c(1) AAS
レコ大を見つつ…
敵キャラの移動、アホだけどいちおう動いてくれるようになりました。
今は攻撃とかのコマンドを作り中。
自分の方の行動はメニュー作ればいいけど、敵のプログラムは素人の僕には時間かかるわぁ。
49: 44 2009/01/03(土)07:52 ID:NMoEYH5f(1) AAS
あけおめ。
攻撃のコマンドで詰まり中です。
そもそもステータスについては考えてなかったから、
攻撃力とか防御力とか以外にもいろいろ考慮するべきだと思って、
手元にあるDS版FF3の攻略本を研究してます。
とりあえずステータスはFF3と同じにしてみようかな。
53(1): 44 2009/01/05(月)07:31 ID:rEpXtmb/(1) AAS
>>51
一応、簡単に自分が使っている方法をサイトに載っけておきました。
参考になれば。(*^−')ノ
>>50
そうですね。
まだゲーム内容は固まってないですけど、
何かオリジナリティのある要素も入れていこうと思います。
省1
57: 44 2009/01/07(水)07:12 ID:FCW9jPQq(1) AAS
ソースコードが(解析が必要なほどに)ぐっちゃぐちゃになってきたので、
ひとまず整理することにしました。
WTKの携帯エミュレータで操作していて分かったのが、
ボタンを押す回数が多いとすごく疲れるということ。
システムはなるべく単純にして、1キャラごとの行動で、ボタンを押す回数を
減らす方向で作っていこうと思います。
何かいいアイデアがあったら、聞かせてくださいね。
59: 44 2009/01/08(木)07:34 ID:SnuouD6O(1) AAS
>>58
よさげなので、オートモードのメニューだけ作ってみました。
オートモードとマニュアルモードは切り替えできるようにするとして。
オートモードの場合キャラクタごとに5つの指示から選んで、
変更するまでは自動的に動いてくれるように…といったイメージです。
(技とかアイテムを使う場合は回数とか目標とか決めるべきかも)
これならAI任せで経験地稼ぎ、なんてこともできていいですね。
69(1): 44 2009/01/15(木)07:21 ID:faZWeRUR(1) AAS
汚かったソースコードを整理して、マップのスクロールや一部メニューの
実装をしましたが…
考えてたよりも、ゲームとして遊べる段階までもっていくのに時間かかりますね。
あと1ヶ月くらいはかかりそうな気がします。
毎日、朝の少しの時間しかできないけど、コツコツやっていきたいと思います。
以上、近況報告でした。
ボードゲームの世界は奥が深そうですね。
省2
72: 44 2009/02/01(日)06:52 ID:LD2t16An(1) AAS
SRPG開発を始めて1ヶ月ちょっと経ち、だんだん進行が遅くなってきました。
プログラムが進めば進むほど、最初の設計のあいまいだったところが
足を引っ張るようになってしまったので、
システムくらいはきちんと固めてから作ったほうが良かったと後悔してます。
何とか移動→攻撃(または技、アイテム)→行動終了→ターン終了→敵ターン
はできたけれど、ここからがゲームの製作になるんでしょうね。
キャラクター、アイテム、技、あとはどんなギミックを入れていくか…
省4
78: 44 2009/03/22(日)06:58 ID:wPNX8Qk+(1) AAS
おひさです。
ある程度動くようになった段階で、あまりにも面白くなくて、
しばらくゲーム作りは放置して、他の携帯ゲームをやってみたり、
iphoneを借りて遊んでみたりしていました。
特に、電車に乗ってiphoneを触っていたときの感想。
ちょっとした時間でできるゲーム、しかも、
操作やシステムが簡潔で、テキパキと待ち時間なくできるゲーム。
省10
79(1): 44 2009/05/24(日)16:22 ID:I9aJVAms(1) AAS
2ヶ月ぶりに復活しました。
いくつかIT関係の会社、というかゲーム会社の面接を受けて、
全部落ちてしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
もうプログラマになるのは諦めたので、
また趣味でゲーム作り再開します。
新しいサイト(ブログ)
外部リンク:crasysunset.seesaa.net
省2
82: 44 2009/05/25(月)06:21 ID:pCXCq3gr(1) AAS
>>80
はい。
実は、良い所の企業ばかり受けました。
ありがとうございます。技術はあんまりないです。
というよりも、サーバー関係の知識が無いのが辛い所です…。
>>81
本当は諦めきれてなくて、
省3
86: 44 2009/06/04(木)08:12 ID:GGHVD3VA(1) AAS
1年前に登録していた派遣会社から事務の仕事の紹介があり、
とても心がグラグラ揺れています…。
>>83
そのとおりだと思います。
>>84
このゲームでも、マップをDLして遊べるようにしたいなとは思っています。
が、まずはシステムを完成させねば。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*