[過去ログ] ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 (627レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99
(3): 2008/07/04(金)08:49 ID:BChTVd/d(2/2) AAS
>>80
以下を見ると、英語圏の方が日本よりも、アマチュアというかインディーズ(同人)市場が発展しているという印象を受ける。
外部リンク:www.gametunnel.com

○ 絵(とくに3D)がきれい。
○ 音楽も一般受けする質の高いものが標準。
○ ゲーム中以外のシーン(デモ、オプション設定)が作りこまれている。

パーツを生産する能力は、上位企業の即戦力並だ。
省3
108
(1): 2008/07/05(土)11:41 ID:qX1NKMBA(1/3) AAS
>>99
> ○ 絵(とくに3D)がきれい。
> ○ 音楽も一般受けする質の高いものが標準。
> ○ ゲーム中以外のシーン(デモ、オプション設定)が作りこまnれている。

ちょwwわかってかいてんのかよww
全部、投入できるリソースの違いで解決できるじゃねーかw
112: 2008/07/05(土)20:57 ID:UjEcMe9W(1) AAS
>>108
>>109

>>99のリンク先のコンテンツを見た上で、のたまっているのか?
優れたリソースの利用可能性も、市場発展度合いの目安。
115
(1): 2008/07/06(日)00:07 ID:Gwo/Ylg2(1/5) AAS
>>80だが

>>99
繰り返すが、趣味者の嗜好の差異が凄まじいと言っているだろう。
IGDA日本の新清士に代表される外国すげぇ日本だめ論のステロタイプアジテーターは
なぜ乱暴な単純比較して優劣を競おうとするのか、FPS大好きの俺でも理解に苦しんでいる

>英語圏の方が日本よりも、アマチュアというかインディーズ(同人)市場が発展しているという印象を受ける
外部リンク:www.gametunnel.com
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s