[過去ログ] ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 (627レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594: 2012/01/10(火)20:26 ID:Wi6HPUjx(1/3) AAS
AA省
596
(1): 2012/01/10(火)23:12 ID:Wi6HPUjx(2/3) AAS
>>595
以前、フラクタルで地形を作成するプログラムを書いたことがあるけど、
動的にマップデータを生成するのはどうだろう?
ランダムシードを固定値で持っていれば、再現性もあるかと思うし。
597: 2012/01/10(火)23:17 ID:Wi6HPUjx(3/3) AAS
言葉足らずすぎる気がしたので補足w

広い領域を、例えば5キロ平方に区切って、
隣の領域と連続性を保つため外周だけはデータを保持。
その内側の凹凸は動的生成、って意味です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.444s*