[過去ログ] ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 (627レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2008/07/04(金)05:56 ID:KBN1fM3d(1/5) AAS
米コンプレックスとは世界の「知」が集まる「場」「国家」に対するコンプレックス
こういう感情や危機感を抱く対等の存在は「その他の場」「その他の国家」
一個人は素直により良い「場」の恩恵を享受することができるわけで
情報交換にしたって英語圏MODコミュやゲームデベロッパーのコミュを
覗き見ることに何の拘束も受けないよ。このネットの時代にあって
国家の枠組みや物理的距離は、知的欲求や情報交換を阻害する
主要因では既になくなってるよ。特にアマチュアにとってはこんな恵まれた状況は
省3
93: 2008/07/04(金)05:57 ID:KBN1fM3d(2/5) AAS
>>91
かぶったスマンコ
94: 2008/07/04(金)06:11 ID:KBN1fM3d(3/5) AAS
ところで休暇中に発見した格安で愉快な英語おしゃべり上達法
ネトゲでボイチャ。中毒性の低いFPSとかでVoIP対応してるやつがオヌヌメ
95: 2008/07/04(金)06:28 ID:KBN1fM3d(4/5) AAS
米国の現場における労働集約型闘争が生み出した兵隊の質の低下は
既に数年前から顕在化しているという話をしたが、適当に日本語ソースをググッてきた
外部リンク[pl]:slashdot.jp
「知」が集まる国といえど開発規模の肥大化で苦しんでる様は日本同様
促成教育で動員された兵隊は待遇面でも基礎素養でも決して恵まれては居ない
理系大卒ないし中退程度の知識を持つ少数の変態テクノギークがブイブイ言わせていた
PC-FPS主流時代とは事情が違ってる
97: 2008/07/04(金)06:58 ID:KBN1fM3d(5/5) AAS
切羽詰って偽装請負みたいなことやっちゃってたりするよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s