[過去ログ]
ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 (627レス)
ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 11:34:39 ID:7UNSgj8M C++でシングルトンするのってなんか滑稽じゃね? Javaじゃないんだし そこまでクラス原理主義にならんでもいいのにと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/482
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 14:26:30 ID:7UNSgj8M グローバル変数関係ないやろ 普通にstaticで隠してヘッダで関数だけ提供すればいいやんけ インスタンシエーション必須の言語が苦肉の策でひねり出したのがシングルトン よーく考えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 14:28:31 ID:7UNSgj8M あ、ちょっとちがうな。 「クラス定義必須、インスタンシエーション普通」の言語だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/485
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 16:07:52 ID:7UNSgj8M >>486 そのクラスのインスタンスが1つであることを保証するのがシングルトン クラス(原因)が無ければインスタンス(問題)も無い だからシングルトン(解決策)も要らんと言っているんだ C++でのシングルトンはマッチポンプなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 16:18:21 ID:7UNSgj8M http://www.geocities.jp/ky_webid/design_pattern/009.html 「C++ シングルトン」でググったら出てきたページ この労力を指して滑稽だと笑ってるんだけどな Javaなら習得必須の概念だし俺も普通に使うが C++でこんなん無理してやったら馬鹿みたいだと思わね? // 生成やコピーを禁止する ↑アホじゃね? 最初からクラスにしなきゃいいじゃん クラス原理主義に陥って思考停止しちゃってるんじゃないか 目的と手段の関係について考え直してみるといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/488
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 16:29:34 ID:7UNSgj8M まあ、要件に多態性があるならクラス化した方が楽かもしれんけど それ以外だとやっぱり儀式めいたものを感じるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/489
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 16:34:17 ID:7UNSgj8M >>490 アンチクラスなんて単語あったんだ 知らなかった C++でもクラス使いまくりなんだけど C++でシングルトンやらないだけでアンチクラスか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/491
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 16:39:54 ID:7UNSgj8M クラスアンチだしw http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81&lr=lang_ja ググるとアンチクラスが出てくる上にプログラムカンケーねえしw まあいいや C++シングルトン症候群と命名しておこう マジで一度考え直した方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/492
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/03/06(金) 17:07:43 ID:7UNSgj8M >クラスで管理する方が都合が良くて、尚且つインスタンスを一つに制限したいものなんていくらでもあるだろう いくらでもあるのか そういや初期化を意識させたくない場合なんかもクラスで管理した方がいいな あとは>>489 俺にはこの2つくらいしか思いつかんが こういう風にクラス化する理由があるならいいんじゃね >じゃあシングルトン使わないでインスタンスを一つだけに制限するもっと楽な方法ってなんだよ >>484 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1211544659/494
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s