[過去ログ]
【Ruby/SDL他】Rubyでゲーム制作・総合スレッド (687レス)
【Ruby/SDL他】Rubyでゲーム制作・総合スレッド http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207069887/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
666: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/10/09(水) 11:02:01.43 ID:TlWdX9r1 DXRubyでちょっと困ったんだが何がまずいか分からないんだ 教えてください。環境は Windows8 64bit Ruby Installer 2.0.0-p247 DXRuby 1.5.6 dev ruby2.0.0 # test.bmpは 400 x 3984 tile = Image.load_tiles("test.bmp", 25, 249) puts "#{tile[0].width}, #{tile[0].height}" で結果が > 15, 15 これは > 16, 16 であって欲しい。実際に使いたいサイズも 16x16 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207069887/666
668: 666 [sage] 2013/10/10(木) 07:27:01.74 ID:3I9QYxnh >667 答えてくれてありがとう ところで最後にtrueを付けると何で大丈夫なんでしょうか 理由が分かりそうなページがあればURLが欲しいです 引数を余分に渡すとか思いつかない… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207069887/668
669: 667 [sage] 2013/10/10(木) 19:32:39.28 ID:5vXsKQx4 >666 最新のマニュアルに書いてなかった・・・ 1.3devの頃の暫定マニュアル(readme.txt)には書いてあって、抜粋すると >■5-5.Imageクラス > >Image.load_to_array(filename, x, y, share_switch=false) >Image.load_tiles(filename, x, y, share_switch=false) > > もともと1枚の画像を分割した際、1つのテクスチャを複数のImageが共有する仕様でした。 > これは描画が速くはなりますが、拡大描画した場合に横の色がにじんでしまったり、 >Shaderを使う場合にテクスチャ座標が0〜1でなくなってしまったりして不都合があります。 > share_switchをtrueにするとテクスチャが共有されます。falseにするとすべて別のテクスチャになります。 > 別名load_tilesを定義しました。 4つ目の引数はテクスチャを共有するかどうかのスイッチで、trueにすると以前の動きになる。 1.3dev以降、新しい動作がデフォルトになったけど、それがバグってるらしいということです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207069887/669
670: 666 [sage] 2013/10/11(金) 07:39:21.74 ID:GodlFawz >667 なるほど、そういう仕様だったのですね もやもやがすっきりしました 説明ありがとうございました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207069887/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s