[過去ログ] 【Ruby/SDL他】Rubyでゲーム制作・総合スレッド (687レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(3): 2008/04/10(木)16:36 ID:lfkkv2ZU(3/3) AAS
zipを忘れていました。
外部リンク[zip]:gamdev.org
次は発射時に音を出したりなどの細かい所と、
いよいよ敵を出現させてみたいと思います。
161
(9): 2008/11/10(月)18:07 ID:jzB6LQre(1) AAS
RUBY/SDL
でマリオ的なゲーム作りたいんですけど、
今やっと、背景、キャラ表示して
左右に動けるようになったんですが
徐々に走るスピードを上げるってどうやるんですかね?
248
(3): 2009/03/30(月)08:39 ID:TVAS8ocz(1/2) AAS
Star Ruby の 1.9.1 向けバージョンが動かない……
自分の環境が悪いのだろうか。誰かまともに動いた人いますか?
273
(3): sage 2009/04/15(水)12:03 ID:hnblO4iU(1/2) AAS
sourceforgeにRubyのゲームライブラリの新しいのが出てた!
でも情報がほとんどなくていいのかどうかも分からん・・・
296
(3): 2009/05/22(金)11:07 ID:T0dmUSqA(3/4) AAS
>>293-294
生産性という意味ではなく、インディ界隈で流行っているプラットフォームで動くか動かないかって話。
(ケータイは時代すぎたけど仕事なんかでまだまだ需要ある)

今のRuby実装はブラウザ上で動く?ケータイアプリ作れる?iPhoneアプリ作れる?
それだけの話です。深い意味はないです。

インディデベロッバーにはあまり関係ないけど、コンシューマ系は未だにC/C++だし、
そんなに突っ込む話じゃないので…。
省4
299
(3): 2009/05/22(金)13:04 ID:XVMMAq8M(1) AAS
>>296
結局、環境にあった言語(FlashとActionScriptのような)を選べば良い、
ってことが言いたいんだよね、多分。
Rubyという言語自体に否定的なわけじゃなくて。

Rubyで作りたいって思ってる人がいるならひとまず作ればいいんじゃない?
今はまだ事例が少ないので言語とゲーム開発との相性みたいなものも
まだ知られていないんじゃないかなあ。単に俺が知らないだけだったらゴメン。
323
(3): 2009/06/13(土)21:30 ID:7g0Iq4qn(1) AAS
>>322
確認しました。
さくっと直そうと思ったんですが、簡単には直せなさそうだったので
とりあえずチケットの登録のみしておきました。

ところで便乗で質問してみますが、
みなさんフルスクリーンモードってよく使いますか?
自分はゲームはウィンドウモードでしかしないので、
省1
342
(3): 2009/06/28(日)03:01 ID:i/RGN5IE(1/2) AAS
DxRuby使いやすくていいよ、中の人。

ふと思ったけど、こういったツールの「使われる」「使われない」は記述の易しさや動作の関係よりも
エディタが付いてるかどうか、素材が豊富かどうかにあると思う希ガス。
加えて、ユーザーの多さの違いを考えると、最初から「何でも作れます」よりは
アクションやシューティングやRPGの専用ツールみたいに何かに特化して
その上で「工夫次第で他のタイプのゲームも作れますよ」の方が理解されやすいんだろうなと思う。
いう意味でRubyの「プログラミングを楽しむべ」の理念を一番体現してるのは、実はRPGツクールなんだろうなと。
404
(3): 2009/09/19(土)16:56 ID:B948e2tx(1/3) AAS
DirectXスタティックリンク版にruby1.9.2対応のやつ追加してくれ!
ruby1.9は速いけど文字列まわりの変更が激しくウザイうえに1.9版てバグってる臭いな
484
(3): 2010/03/05(金)14:32 ID:WF3iGMmF(1) AAS
DXRubyのホームページって何で作ってるの?
似たようなライブラリを作ったのでパクりたいのですが
489
(3): 2010/03/06(土)15:18 ID:hpm8ji5a(1/3) AAS
DXRuby + Exerbを使ってプログラム配布をするときって

・RubyのCOPYING.jpより配布するプログラム自体の著作権が作者にあることの表記
・ExerbのREADME.jp.htmlより実行ファイルに含まれるRubyインタプリタの再配布条件を満たす
・DXRubyのMITライセンスよりリファレンスマニュアル中の許諾表示を表記

を満たせばおk?
礼儀とかを無視して考えた場合Exerb自体には触れなくていいの?
492
(3): 2010/03/06(土)16:25 ID:nQwME48g(2/2) AAS
再配布ってライブラリ自体を勝手に配布するようなことはするなってことじゃないのか
exe化されたアプリを配ることぐらい何ら問題も無い気がする。
666
(3): 2013/10/09(水)11:02 ID:TlWdX9r1(1) AAS
DXRubyでちょっと困ったんだが何がまずいか分からないんだ
教えてください。環境は
Windows8 64bit
Ruby Installer 2.0.0-p247
DXRuby 1.5.6 dev ruby2.0.0

# test.bmpは 400 x 3984
tile = Image.load_tiles("test.bmp", 25, 249)
省6
667
(3): 2013/10/09(水)19:16 ID:PS/C5aGj(1) AAS
とりあえず
>tile = Image.load_tiles("test.bmp", 25, 249)

>tile = Image.load_tiles("test.bmp", 25, 249, true)
にすれば
> 16, 16
になって回避できる。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s