[過去ログ] ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! (211レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143(2): 2007/11/26(月)07:00 ID:EVFsQ/GC(2/2) AAS
WindowsAPIの日本語ヘルプによると、emユニットは2の整数倍だと
スケーリングが速くなるのだそうです。 ですから、1024や2048になります。
こんなの作ってみました(画像だけ)。 CSVファイルはちゃんと読み込めました。
画像リンク[png]:sourceforge.jp
■ToDo
MSゴシックのアセントやemを調べ、ボディサイズを決定する。
省5
146(1): 726 ◆QKPoD/ZI7E 2007/11/30(金)00:20 ID:2TaJvvgz(1) AAS
>>143
作成中のプログラムをどこかにアップしていただけないでしょうか。
なお、個人的に考える基本字体エディタの仕様を挙げます
・230*230のデータ 画面上は3倍ズーム 690*690(XGAに収まる)
・スケルトンデータを縦横目いっぱい使ってデザイン
・DB、フォントエディタとの連携
・基本字体とDB情報を組み合わせて、230*230の領域に目いっぱい全字体を表現
省7
147(1): 143 2007/12/01(土)22:56 ID:RY9+4ZtQ(1) AAS
>>146
風邪ひいたのでちょっと待ってください。
ソースのみと、exe付きのどっちがいいですか?
スケルトンからの肉付けルーチンはどうしますか?(これがちょっとやっかい)
スクリーンショットのプログラムは言語はなんでしょう?
エレメントや漢字のアップロードと管理はどうしましょう?
cgiがダメなら、wikiでやる事になると思いますが、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.875s*