[過去ログ]
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! (211レス)
ゲームに安心して使えるフォントを皆で作るぜ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192812889/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/11/25(日) 06:36:34 ID:jDVl1l2+ >>127 *.odp は開けません。 Open Directory Project? 何の事やら・・・。 IPAが来年に改変も含めて自由になるそうですけど、IPAでは駄目なのですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/IPA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88 終盤はこんな感じでしょうか。 未定 ↓ TTEditで漢字のCSV形式を読み込み、オーバーラップ輪郭を削除。→重なり除去済み漢字CSVファイル ↓ TTEditやここで作るツールで最終調整。→最終漢字CSVファイル ↓ TTEditでTrueTypeフォント形式(*.ttf)に変換。 オーバーラップ輪郭の削除は複数のCSVファイルをいっきに処理できますか? できないなら、かなり面倒ですよ。 まとめてきれいに削除できたらいいのですけど。 漢字一文字につき、一つのCSVファイルが必要ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192812889/140
141: 726 ◆QKPoD/ZI7E [sage] 2007/11/25(日) 12:57:12 ID:CCi70ipo >>139 ページは大文字が2つ以上あるキーワードで 自動追加されます。 例:TeSt TestPage AaaBbb エレメントについてですが、4,5,14と7,16は本質的になにが違うのでしょうね。角度が違うだけな気がしますが。 エレメントについてはどんなものが必要か整理する必要がありますね >>140 odpはOpenOffice.orgの形式です。(≒パワーポイント) 今回は画像で済むのでpngにしました。基本的にはMS Office形式がいいのかな。。。(持ってなければOOo等で開けるし) IPAに希望を見出すのも悪くない選択肢かも知れません。 私も最初にIPAフォントが出たときは感動に近いものがありましたから。 個人的には今回複数名でゴシックを作ってみて、うまくいったら明朝、ポップ体、教科書体と作っていけたらと思っています。これくらいあったら大体何にでも対応できそうだし。 (ほかにも丸ゴシック、隷書、古印体、勘亭流とかありますが。。。) まとめ処理の順番ですが、以下のようにしたほうがよいと思います。 TTEditやここで作るツールで最終調整。→最終漢字CSVファイル(重なりあり) TTEditで漢字のCSV形式を読み込み、全字種一括でオーバーラップ輪郭を削除。→重なり除去済み漢字CSVファイル TTEditでTrueTypeフォント形式(*.ttf)に変換。 漢字一文字に一つのCSVが必要ですが、TTFとのインポート/エクスポートはTTeditのスクリプト機能で実現できると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192812889/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.978s*