[過去ログ] Blenderで3Dゲーム作ろうぜ (639レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2009/12/06(日)10:47 ID:XpEhO81/(1/4) AAS
うわさは聞くものの実際に動いてるものを見ないことには・・・
今の実装じゃまだ無理なのかなぁ
284
(1): 2009/12/06(日)17:02 ID:XpEhO81/(2/4) AAS
>>283
thx!
コメント見た感じalpha0でできるっぽいね
これはやってみるしか
287: 284 2009/12/06(日)17:58 ID:XpEhO81/(3/4) AAS
とりあえずArmatureがリアルタイムに剛体の位置、回転に同期して
スキンがAmratureに応じてちゃんと動いてくれることは確認できた。

ただ、ジョイントはまだ2.5ではpivotの位置で回転してしまってまともに使えない。

また、BGEのUIが2.5では大部分が未実装なので
以前のバージョンでシーンを作ってから
2.5で開いてArmature Actuatorを設定してやる必要があるみたい
288: 2009/12/06(日)18:00 ID:XpEhO81/(4/4) AAS
>>286
それはラグドールのIPOをArmatureにベイクして
アニメーションで使えるようにするやつ。

今回はBGEでリアルタイムに動くようになったわけだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s