[過去ログ] Blenderで3Dゲーム作ろうぜ (639レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 2012/02/14(火)00:04:30.08 ID:CzdBl3Xx(1/2) AAS
外部リンク:wiki.blender.org
結構、GAMEエンジンの翻訳が進んでますな。
これで、導入部分はだいぶ楽になりますね。
550(1): 2013/02/09(土)18:46:09.08 ID:ncGeLax2(1) AAS
BGEじゃなくて自作プログラムのゲーム?
Blender自体レベルデザインに使えるだけの機能はあるんで
自作レベルエディタとか作る前にBlenderで表現できないか検討した方がいいと思うけど
566: 2013/04/21(日)21:38:30.08 ID:JGgf4Hv+(4/6) AAS
>>565
ありです!。
4面は、裏道やテクニックが必要になってきます。(飛び越えetc...)
このような移動も可能です。画像リンク[jpg]:www.k-iec.jp
高低差、自分も思ってました。改善させてみます。
GPLについてはこちら(外部リンク:www.blender.org)
にあるように問題ないようなのですが。。。
609(2): 2014/01/26(日)12:41:34.08 ID:H5mKnkky(1) AAS
Blenderの存在は知ってたけど、これでゲームも作れるということを最近知ってここに辿り着いた
でも、スレを流し読みした感じだとちょっと権利関係がややこしいみたい?
自作ゲームをオープンソースにしないで配布するには>>442の奴みたいに
ゲームデータとBlenderを別々にしてBlenderでゲームを起動する方式にしないといけないのかな
別にそれで何か不都合があるわけではないのだろうけど、なんかあんまりスマートじゃないなぁ
ちょっとそこは解消して欲しいと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s