[過去ログ] これからゲーム業界入る人って (118レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2007/02/05(月)07:38 ID:j0X0DstI(1) AAS
天才以外いきなり今の高度な技術についていけるの?
38: 2007/06/07(木)01:43 ID:py4UtbXO(1/3) AAS
>>35
ゲラゲラ
もうすこし頑張ると思ったが遁走モードに入ったようだな
結局知ってる単語を並べるだけの口先だけのアホだったか
39: 2007/06/07(木)01:45 ID:py4UtbXO(2/3) AAS
>>35
>>37
「あの葡萄は酸っぱいに違いない」
40: 2007/06/07(木)01:59 ID:02ZgBj8B(1/5) AAS
>>20
>>26
>>29
>>35
知識と知恵は違うということを再確認させてくれる反面教師ですな
吐く言葉は専門用語で満ちているが、何と薄っぺらい内容だろうか
41: 2007/06/07(木)02:08 ID:py4UtbXO(3/3) AAS
知識の実を食べたら消化不良起こして
ビチ糞を撒き散らしながら走り回ってる
キチガイがいると聞いて飛んできました!
42: 2007/06/07(木)02:13 ID:3fg83vGc(1) AAS
なんだこのスレ。知ったか小僧とage荒らしの狂宴会場ですか?
43: 2007/06/07(木)02:17 ID:O5IiJx2B(1/2) AAS
バカにはバカをぶつけておけばいいのさ
44: 2007/06/07(木)02:27 ID:ygV/owtR(1) AAS
知識死蔵くん、もうちょっと賢く振舞うのかと思ったが
案外すぐに馬脚を現してつまんかなかったな
知ったか君センサーの精度向上用サンプルデータの
収集にご協力ください
45(1): 2007/06/07(木)05:51 ID:y2Gp6Z1M(1/2) AAS
実際のところファジィ理論って使いづらくない?
ゲーム開発者のためのAI入門でファジィ理論取り上げられたけどゲームバランス設計しずらくて悩んだ
>>20
君は主にどこで使う?
46(3): 2007/06/07(木)07:19 ID:e0H2A9A0(1/4) AAS
>>45
例えば、ロボットアクションゲームで、AI操作のロボットに
ブースターの出力をアナログ入力させる場合、敵との距離をファジー化して
それに応じて出力値を変化させるとか。確かに使いづらい。
47: 2007/06/07(木)07:38 ID:e0H2A9A0(2/4) AAS
「人工知能の理論(増補)」 コロナ社 白井良明 著
人工知能の入門書。Aスターアルゴリズムや、ファジィについても触れられているが、
これをそのままゲームプログラミングに導入するにはかなりの理解と応用力が要求される。
「わかりやすいパターン認識」 オーム社 石井健一朗他 共著
パターン認識をここまで分かりやすく解説した本を他に知らない。
NN法とパーセプトロンの学習規則や誤差逆伝播法、ニューラルネットワークなどについて
基礎理論からしっかり学べる一冊。ゲームへの応用も難しくないかも。
省8
48: 2007/06/07(木)08:39 ID:y2Gp6Z1M(2/2) AAS
>>46
(゚Д゚) ポカーン
49: 2007/06/07(木)14:48 ID:02ZgBj8B(2/5) AAS
>>46
敵との距離でブースター推力を決定するって
どんな脊髄反射AIだよそれ…
50: 2007/06/07(木)16:52 ID:XKfK5iGj(1) AAS
>>46
なんでそんなあり得ない例えを出すんだろうな
普通は思考と運動・姿勢制御は分けて作るだろ
幾ら背伸びしたってすぐにバレるんだよ脳内君
ファジィ理論が斬新な考え方でゲームへの応用例が少ないだとか
ファジィ理論がゲームにおいて新規性に富んだ理論でがあるかのような
言い回しをしてるようだが
省4
51: 2007/06/07(木)17:01 ID:L2dQ55k/(1/2) AAS
今時の大学生はその自身の割に薄っぺらいということか
だが大学生叩きしてる奴ってのは実務でやってる人?
それともただのオタ?
52: 2007/06/07(木)17:24 ID:O5IiJx2B(2/2) AAS
教科書を読んだだけで分かったつもりになるのは簡単だし
実践せず空想するだけで使ったつもりになるのは簡単だし
現物を伴わない空虚な机上の空論はすぐ見抜かれるってことさ
53(1): 2007/06/07(木)17:39 ID:L2dQ55k/(2/2) AAS
そうか。実践できる奴ってなんかいいよな
ところで
専門知識を並べるだけの奴に対して
煽るだけのレスというのは
パターンに嵌めてるよな
いつも同じ結末を迎える
54: 2007/06/07(木)17:39 ID:02ZgBj8B(3/5) AA×

55(1): 2007/06/07(木)18:02 ID:02ZgBj8B(4/5) AAS
どうでもいいけど、ファジー理論の初歩的な話なら
オライリーの「ゲーム開発者のためのAI入門」のほうがいいんじゃね?
ゲー専学生でも読めるぐらいに噛み砕いて書いてあるよ
ファジー理論なんて御大層な名前を付けてるが蓋を開ければ
別にどーってことない話だよ、ってことがよく分かる
洋書だけどこれも良い
AI Game Programming Wisdom
省3
56: 2007/06/07(木)20:33 ID:k8bql7y7(1) AAS
>>53
化けの皮をひん剥くのが楽しいからだろ
書籍や論文という鎧で武装しても中身は
鍛錬してない実戦も経験してないガリガリ君だから
身動きが取れず、いいように脱がされ放題でアッー!!
57: 2007/06/07(木)20:55 ID:Ovadbeub(1/3) AAS
知識君を茶化したり罵倒するのは2chだからしょうがないんだけど
学生がみんなあーいうのと同じみたいに思われるとちょっと嫌だな
58: 2007/06/07(木)20:57 ID:Ovadbeub(2/3) AAS
口より先に手が出てる(物を作ってる)奴だってちゃんといる
現にウチの隣の研究室にいる音響狂い(褒め言葉)の人は
研究そっちのけでまーた何か怪しいものを黙々と作ってる
トラ技に寄稿したこともあるちょっと変人ぽいけど凄い奴もいる
そういうかっこいい奴らを見て、俺もそうありたいと趣味で
ゴソゴソやってるけど、あんまうまく行かないね(´・ω・`)
59: 2007/06/07(木)21:32 ID:e0H2A9A0(3/4) AAS
>>55
持ってる。
ちなみに俺はもう手が出てるわけだが。
60: 2007/06/07(木)21:45 ID:Ovadbeub(3/3) AAS
(・∀・)ニヤニヤ
61(2): 2007/06/07(木)21:47 ID:e0H2A9A0(4/4) AAS
どうでもいいが、おまえら勘違いしてね?
敵との相対距離をファジー化してブーストの出力するとは言ったが、
別にファジー化した結果を直接姿勢制御に使うとは一言も言ってないぞ?
思考AIへの入力に使って、その結果が影響するというだけ。
じゃ、今はニューラルネットワークの実装に集中するから、
相手できぬスマソ。この板でここまで進むスレ見たの久しぶりだなw
62: 2007/06/07(木)21:51 ID:ZxvDXWb6(1) AAS
背伸びつーか竹馬に乗ってヨロけながら何か叫んでる子供がいるな
63: 2007/06/07(木)21:54 ID:02ZgBj8B(5/5) AAS
>>61
知識君…
64: 2007/06/07(木)22:00 ID:J8A4SRny(1) AAS
>じゃ、今はニューラルネットワークの実装に集中するから、
>相手できぬスマソ
省2
65: 2007/06/07(木)22:03 ID:xALotfHN(1) AAS
>>61
じゃ、今からオナニーの時間だから相手できぬスマソ
まで読んだ
66: 2007/06/07(木)22:24 ID:IlvxFB6T(1) AAS
ID:A0U+M8Mx
ID:5fLHpnX3
ID:bLZgqDvB
ID:e0H2A9A0
おまえ今日からコテかトリップ付けてくれ
「あー、またあいつか」
「相変わらずしょうもないハッタリかましてんな」
省2
67: 2007/06/08(金)22:24 ID:Jjwiqj5r(1) AAS
バルキスの定理を理解できてないとな
68(1): 2007/06/08(金)23:26 ID:82oZDZag(1) AAS
(・w・)
69(1): 2007/06/09(土)00:16 ID:jwE6jxdm(1) AAS
用語の使い方が変なのに気がつかないのかな?
分かりやすい例を出すならこんな感じ
僕のパソコンはウィンドウズ製だからインターネットアプリのアクセスが簡単にできるし
プログラム技術で製作したものをダウンロードするとパソコンの機能がアップグレードされる
もうインターネットはWeb2.0とIPv6の時代に突入してるからユビキタスの時代への以降も簡単
70: 2007/06/09(土)10:18 ID:7vn5gp7U(1) AAS
>>68
ウホ。初めて見た。
71: 2007/06/09(土)16:45 ID:VSsaemBT(1) AAS
>>69
それなら解る
というか守備範囲外だと
単語並べられるだけで脳がイクからって話で
わかってる奴はわかってる
72: 2007/06/09(土)19:27 ID:AcYs92xI(1) AAS
日本語でおkだよ知識君
73: 2007/06/09(土)23:48 ID:23AlRvN6(1) AAS
というかハッタリ君は自分が理解もしてない
単語を並べてるだけだから脳がイクないって話で
わかってる奴はわかってる
それなら解る
74: 2007/06/10(日)00:02 ID:SxV/4cpX(1) AAS
ファジーというかファニーだな
75: 2007/06/18(月)22:58 ID:FqOApitt(1) AAS
強化学習でも勉強するんだな。
76: 2007/06/19(火)00:58 ID:GI9AQxJ+(1) AAS
そうだな
勉強するだけじゃなくてちゃんと使えるようにしないと
知識君みたいになっちゃうから気をつけないとな!
77: 2007/06/20(水)10:06 ID:TqO7k0MX(1) AAS
まあ 人の神経逆なでしない処世術を身に着けることだな
社会出れば少々のスキルなんぞより
和を築けるかどうかのほうがよほど大切な場合もある
周囲を不快にさせた責任は、自分で取れつうことだよ
78(2): 2007/06/20(水)17:32 ID:AgWW+GJ0(1/2) AAS
この事故、単にガス爆発って報道されてるけどさ
爆発直後の現場って辺り一面に白煙(蒸気)が立ち込めてたぞ…
体を真っ赤にした人が目撃されてるし、明らかに
ボイラーから噴き出した高温高圧の蒸気をもろに
浴びてるんだろ
単なるガス爆発現場だったらあんなふうにならんよ
ガス爆発と水蒸気爆発では深刻さが全く違う
省4
79: 2007/06/20(水)17:33 ID:AgWW+GJ0(2/2) AAS
gobakudaze
80: 2007/06/20(水)19:55 ID:ll7D4a9A(1) AAS
>>78
ガス爆発→ボイラー爆発の連携とか
誤爆にレス(`・ω・´)
81: 2007/06/20(水)20:42 ID:SgMT9dDJ(1) AAS
まあ、天才くんはこんなスレ覗かないとは思うが
ゲーム業界の人になんかしゃべってもらいたいのう
儲かってる(あるの?)ゲーム会社の取り組みとか、潰れてった会社の事情とか
>>78
番組制作側は「どっちでもいーだろ、短い時間でふいんきが伝わりゃ」と思ってんじゃないの
取材するやつも専門家じゃあるまいし、視聴者の大部分もしかりだ
82: 2007/06/20(水)22:34 ID:ECyX+WUj(1/3) AAS
ほれ。ド素人は大人しくROMってなさい
【ほんとなら】ゲーム業界人実情吐露スレ【23人月】
2chスレ:ghard
83: 2007/06/20(水)22:41 ID:ECyX+WUj(2/3) AAS
マに聞くなこっちだな
ゲームプログラマの人に聞きたい 25問目
2chスレ:prog
84: 2007/06/20(水)22:43 ID:ECyX+WUj(3/3) AAS
s/マに聞くな/マに聞くなら/
85: 2007/06/22(金)02:15 ID:XOHtBK4C(1) AAS
sだって、なにこのシッタカ君 キモー
86(1): 2007/07/15(日)23:05 ID:12kUkGuf(1/2) AAS
これがゲーム業界だwwwww
外部リンク:www.pickle.ne.jp
87: 86 2007/07/15(日)23:10 ID:12kUkGuf(2/2) AAS
すまソ。間違えてageてしまった。
お詫びついでにマジレスすると、
ゲームクリエーターという職業は、メディアが作った虚像だよ。
たまにその虚像を現実だと見間違えている業界人がいるけどね。
88: 2007/07/16(月)01:14 ID:IL9O5YXc(1) AAS
宣伝乙?
89: 2007/07/16(月)03:25 ID:FX2xKEyb(1) AAS
何この釣堀wwwwwバカ爆釣じゃんwwwww
90: 2007/07/25(水)11:46 ID:ZrKiMSPF(1) AAS
ああ。
91: 2007/07/31(火)05:13 ID:FXbvli9A(1) AAS
おならプー
92: 2009/05/15(金)21:31 ID:zKggjpFk(1) AAS
新しい企画が立って人が足りない会社だと入りやすい
93: 2009/05/16(土)06:41 ID:rDYpv3zD(1) AAS
なんだってー
94: 2009/06/13(土)15:04 ID:iYSXoSgU(1) AAS
ゲームデザイナーになったらみんなに自慢できる。
それだけが目的でなったら?
95: 2009/07/20(月)22:26 ID:EGbMLoY3(1) AAS
ゲーム業界人スレすら落ちたというのに、まだ目指そうとか言うアホがいるはずも無く
96: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/08/14(日)18:49 ID:KNQLcH3J(1) AAS
さげ
97: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2011/09/18(日)18:26 ID:Ppz9Nmij(1) AAS
ゲーム作りのノウハウがない者が、
ノウハウを身につけるために業界に入るのはいいだろう。
でも、ノウハウを身につけたんなら、
ゲーム業界には入らんほうがいいぞ。
いたずらに収入が低いだけだからな。
98: 2011/09/18(日)18:32 ID:9mV1oD7p(1) AAS
ゲームプログラマーはね
手品師と似てるよ。すごく社会の中では希少な存在。
ゲームは化かしですよ。そして高度な技術が必要だ。
非常に狭き門だというのは間違いないね。
99: karasu// ◆eJlUd9keO2 2011/09/19(月)17:10 ID:4DyfE+qu(1) AAS
)))
('ω')勉強になります
100: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【21.8m】 電脳プリオン 2012/09/17(月)14:46 ID:l6RF73BR(1) AAS
BEアイコン:folder1_13.gif
100
101: 2012/09/17(月)14:55 ID:mqbVLUJK(1) AAS
いつも見てるよ
102: 2012/09/22(土)23:17 ID:7ED9CD9i(1) AAS
外部リンク[php]:www.kanfoo.jp
ただ今FLASHのコンテストを行っております。
もしよろしければ投票お願いします。
103: 2013/01/15(火)01:28 ID:Odrgn/sW(1) AAS
天才だから大丈夫です
104: 2014/01/05(日)16:11 ID:en8wUju6(1) AAS
実況ゲームプレイ 著作権 収益化 各社対応状況
外部リンク[html]:webblogsakusei.main.jp
105: 2014/01/06(月)02:48 ID:pyTIArmG(1) AAS
ゲーム業界がまるで天才ばかりで構成されてるみたいだなw
まあ糞クリエイター様の失言と顰蹙買う才能だけは群を抜いてるかもしれん
106: 2014/01/07(火)14:53 ID:BjJQ9ddy(1) AAS
ゲームの会社に就職したいんだが何から始めたらいいかわからない
Cをかじったくらいの知識しかなく学校に行ける年齢でもない
最近本でユニティーの勉強始めたがPCゲームの会社に入りたいからこれが活かされるのかも分からない
107: 2014/01/09(木)17:54 ID:6AzSSBVj(1) AAS
〜になりたいじゃなくて
〜をしたいをかんがえよ
108: 2014/01/10(金)08:42 ID:o+ymZWun(1) AAS
C(手続き型)をかじったくらいじゃ通用しない
C++のクラス(オブジェクト指向)を使えないと
C++はプロ用の言語で、かなり難しく、
素人がどうにか出来るレベルではない
たいていの中年のCプログラマーが、
C++へ移行できなくて、即死している
今までC++で、簡単な本を見たことがない
省16
109: 2014/01/11(土)22:20 ID:IKfj5c62(1) AAS
次世代機はC++なんて使わないから安心しろアホ共
110: 2014/01/12(日)14:18 ID:RBogqpQH(1) AAS
果たして次世代機は市場を取り戻せるのだろうか
111: 2014/01/12(日)19:11 ID:mV5iuIGd(1) AAS
ゲーム機自体が消えるんでは?
112(1): 2014/05/17(土)21:29 ID:D9zqkxs2(1) AAS
40歳前半だけど、ほぼ未経験でゲーム開発会社にプログラマーとして
入りました。
113: 2014/05/18(日)00:29 ID:kgqo2yk+(1) AAS
>>1
たぶん、あと5年もすれば
ゲーム業界は若い世代が技術的に真空状態になる。
要らぬ心配。
114: 2014/05/18(日)03:38 ID:br639qpg(1) AAS
死ぬのは日本のゲーム業界だけ
死にたくないなら世界で通用するゲーム作ればいいだけの話
115: 2014/05/19(月)16:24 ID:UOFpRnP0(1) AA×
>>1

116: 2017/02/05(日)08:39 ID:YWGUHk67(1) AAS
そうかそうか
117: 2017/11/20(月)13:12 ID:ZEV15jXW(1) AAS
>>112
熱意があれば何とかなるよ
20代にしか言えないけど
118: 2017/12/31(日)20:05 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
DJ8BBORUN7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.696s*