[過去ログ] 【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 (912レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(3): 2006/10/14(土)18:16 ID:9FrYUh2L(1/2) AAS
しつもn
RPG作成ツールでマップチップとかキャラチップの規格を自由に変えられる奴ないか?
46(3): 43 2006/10/18(水)21:47 ID:bLHb9q+H(2/2) AAS
>>44
BREWじゃなくてJavaの方を覚えたかったんで、
「java ゲーム 作成 制作 講座 アプリ」などの単語で色々検索して見ました
ウェブサイトを作る内容でのJavaの講座ならいくつかあったのですが、
携帯ゲームについて書いてあるサイトは見つけられませんでした
109(3): 2006/11/09(木)01:50 ID:qNKlnReV(1/2) AAS
皆ゲームのロゴやゲームのタイトル画面とかどうしてる?
他はいい感じなのにここでつまづいてしまった・・
125(4): [age] 2006/11/10(金)21:44 ID:1q8gG9qq(1) AAS
ドット絵のオススメの形式はなんでしょうか
扱う画像の大きさは32*32〜256*256です
ぐぐってみて、bmpはデータが大きくなる分避けた方がいいというのはわかりましたが他は違いがよくわかりませんでした
128(3): 2006/11/11(土)06:42 ID:Ny+R2von(1/2) AAS
現在iアプリを作ってるのですが、良いソースコードと言った点では以下のどちらが好ましいんでしょうか。
・多少汚く見えても、動作速度や低容量を気にする
・動作速度や容量は無視して、多くのClassに分けたりして綺麗にまとめる
例えばCase文使うよりif文の方が処理速度速いし容量も抑えられますが、そればっかりだと汚くなってしまうわけで。
ケースバイケースなのかも知れませんが、どっちを重視した方が良いのかご意見お願いします。
225(3): 2006/12/11(月)00:34 ID:1XNmVJ7n(1) AAS
このハルヒデモは
どういうノード生成とか動きのアルゴリズムでやってるんでしょうか?
外部リンク:amaznode.fladdict.net
265(3): 2006/12/25(月)03:42 ID:dWmdbTzu(1/4) AAS
画像リンク[png]:gamdev.org
上げた画像は、RPGなどのゲームで、
上から見た視点で高さを表そうとした物ですが、
うまくいきませんでした。
何かいい方法がありましたら教えてください。
光は、マップ左上から当たっていて、暗くなっている所が影で、
明るくなっている所が光の反射を受けている位置です。
省2
272(3): 2006/12/26(火)00:06 ID:a/e08nCq(1) AAS
Nscripterのスレが見あたらないんですが
もう無くなってしまったのでしょうか?
321(3): 2007/01/05(金)16:08 ID:HOXbjdl+(1) AAS
DirectXは、間接的にWin32APIを呼んでいるらしい。
だから、きっちり実装できるならWin32API、
下手に実装するならDirectXという感じ。
324(3): 2007/01/05(金)20:16 ID:s9SmJiTk(2/3) AAS
>>323
レスありがとうございます。
そうですね、納得がいくものを作りたいですから一通りどれも触ってみることにします。
確かに人に決めてもらったら楽だ、全部触るのはしんどいという甘えがありました。
ご指摘ありがとうございます目が覚めた感じです。
とりあえずC++からやっていこうと思います。
ありがとうございました。自分なりに頑張ってみます。
385(4): 2007/01/13(土)20:29 ID:8jQvHq2R(1) AAS
C#+XNAと、C++では、どっちが主流になっていくのでしょうか。
前者は習得が比較的容易でXBOXとの互換を視野にいれられるもののユーザに実行環境(.NET含め)をダウンロードしてもらう必要があり、
後者はアプリがネイティブになる、ということはわかっていますが……
400(4): 2007/01/14(日)22:27 ID:I2eWKUCC(1) AAS
>>399
いや、多いよん。ちょっと前までは
VBやるくらいならDelphiやれって言ってたなぁ。
423(3): 2007/01/22(月)17:25 ID:sUzce4LM(1/2) AAS
すみません、例えば数人で企画製作するゲームの場合
ゲーム製作ツールなどで作成したシステム面(シナリオではない)を
作成者が他のメンバーに
「自分が関わらない他ゲームへの流用や改変使用は止めてください」
と主張することはできますか?
・そういったものにも著作権は発生する
・1から自作ではなくツールを使用しているのだから誰が使用しても良い
省1
480(3): 2007/01/28(日)23:59 ID:7M+qqC3K(1) AAS
質問です。
現在VC++とDirectX9.0cを使って2Dアクションゲームの開発をしています。
現在ステージ前の装備設定画面を作ろうとしているのですが、早速詰まりました。
ゲーム内で、スクロールを使用したウィンドウとプルダウン式の選択項目を実現したかったのですが、
どうやって実現すればいいのかが分かりません。
よくMMORPGなどのゲーム内メニューのアイテムや装備画面でスクロールバーがついている画面がありますが、それが理想です。
省2
494(3): 2007/02/02(金)01:12 ID:XQsD3j0x(1/2) AAS
簡単なLAN内ゲーム作ろうと思ってるんですが、LAN内でUDP使用する
場合は送られてきたパケットを並び替える必要とかパケット損失時のことは
考えて作る必要はありますか?
581(3): 2007/02/13(火)16:35 ID:yXW4jvPY(2/3) AAS
>>577
すいません説明が足りませんでした
ゲーム会社のデザイナー部門の採用を目指しているのですが
募集用件に 原画、2D による作品が提出できる方とあるのですが 取りあえずなにから始めたらよいか教えていただけませんでしょうか
この場合も スキャナでいいんですかね?
588(3): 2007/02/13(火)17:44 ID:kO1MfKLW(1) AAS
>>581
マジレスすると、そもそも板違い。
ここはゲーム制作する人向けの技術関係の板であって、CG板ではない。
CG板の初心者質問スレのテンプレ読みなさい。
せめてそれくらいの日本語読んだり、考えることができないとどうしようもないかと。
> 質問はもうしません
とか書く人間に限って、聞きかじりでとんでもなく変な勘違いして、その割りに
省4
612(4): 2007/02/15(木)22:06 ID:+tgkbq0X(1) AAS
>>611
それでいいんですけど、自キャラの移動(マップのスクロール)と同時に
NPCもスクロールさせつつNPCはNPCで上下左右に移動するとか、
NPC同士の当たり判定をしてぶつからないようにしないといけないとか、
話しかけてセリフのウィンドウが出てる間は移動しないようにするとか、
やるべきことを考えてたら結構複雑そうで、
作り始める前にそういうことを整理して書かれてるサイトはないかなあと。
660(3): 2007/02/21(水)18:40 ID:rWNdgnct(1) AAS
VC++とDX9で箱庭を彷徨うだけのソフトが作りたいんだけど
箱庭データ作成には何がオススメですか?
746(8): 2007/03/10(土)12:18 ID:txuuibTs(1) AAS
ロックマンのゲームを作ろうと思うのですが、何で作ったらいいとおもいますか?
教えてください。
815(5): 2007/03/16(金)15:32 ID:ZPgw6IRl(1/2) AAS
MMORPGを作ることを最終目標にしているのですが、
どういう段階を踏めばいいか全くわかりません。
プログラミングの知識は皆無です。
まず何をすればいいでしょうか?
852(3): 2007/03/21(水)17:20 ID:XISLHHpS(1/3) AAS
ある程度ランダムで物語を作成するゲームを作ろうと思ってます。
そこで、使えそうな単語をいろんな条件を付けてデータ管理したいのですが、
何を利用すれば楽なんでしょうか?
ゲーム中、必要な時に条件に合うものを簡単に抽出できるようにしたいのですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*