[過去ログ]
HSPでRPG作ろうぜ (424レス)
HSPでRPG作ろうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
335: ◆GbVHcPwvTA [sage] 2008/07/02(水) 23:12:11 ID:xLk3KWhF (´・ω・`)うーむ、誤解されてるのか、XMLというかテキスト形式を押したかったんだが、まあいい。 テキスト形式のメリットは ・汎用性、発展性の高さ。 ・中身が明確な為、初心者でも必要な部分だけ読み込むなど、分かりやすさがあること 要するに、応用の幅が広くて、ファイルが扱いやすいって事だ。 対してデメリットは ・読み込み書き込みのプログラムに手間がかかる ……だと思う。 バイナリの場合、ファイルの保存ルールが"完全"でなければならない。 何〜何バイトにバージョン情報とか、決めなきゃいけないし、 保存形式が途中で変更になった場合、テキストベースに比べ変更にかかる手間が大きい。 ガチガチになって後々仕様変更するたびにモチベーションが下がっていく自分の姿が想像できる。 ただ、ルールが完結したものならば、バイナリが一番だと私も思う。 ビットマップに関しては、作ったことがないので憶測に過ぎないが、 3バイト(255x255x255色)の中に、必要なデータが格納できるならばいいと思う。 ローグライクってのは、すまない。よくわからない。 私個人としては、>>296で書いた1(マップとは何から構成されているか分析する)が 割とスルーされてしまって、失敗したと思っているのが本音だが…… なあ、どんなマップを皆は想定してるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/335
337: 322 [sage] 2008/07/02(水) 23:15:09 ID:US3ampRT >>335が言いたいことをよし詳しく完璧に代弁してくれた件w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/337
344: 196 ◆RGuhLsdBoc [sage] 2008/07/03(木) 16:18:06 ID:RgOnE5cm >>324です。 >>326 そうでしたね、URLは必要ですね。 お手数かけてすみません。 >>335 テキスト形式のことだったんですね! ちょっと誤解してました、スマソ。 テキスト形式だとCSVやそれに近いようなフォーマットでもよさそうですね。 >なあ、どんなマップを皆は想定してるんだ? ...そうですね、自分はツクールのようなマップ形式を想定しています。 チップの種類や地形・通行属性、複数のレイヤ、オブジェクト(村人・アイテム)など。 >>336 非常にわかりやすい図と説明ありがとうございます。 あとマップエディタについては、専用の物を作るべきかな...と思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152993368/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s