[過去ログ]
ゲーム作りませんか? (822レス)
ゲーム作りませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/09(水) 22:36:36.19 ID:GUbafDXc 他のゲーム(fps)のパクリですが、6に似たやつで隠密の一種で草むらに隠れて気づかれずに近づいて暗殺とか、 草むらで動かなければ気づかれないとか dq5の妖精の国とかであったかな?赤と青の岩をスイッチで性質変えるとか。 スイッチ押したときは赤の上を通れて、スイッチを変えたら青が通れて赤通れないとか。 ゼルダっぽいイメージです。 天井と床を逆にするのもいいかな?スイッチで天井歩くと、通常通り床歩くを切り替えとか 松明の炎で照らせば隠れてたドアなどが見れるが、松明を持てる数または、おける場所数に制限がある。 ドアの代わりにパズルのヒントの絵でもいいかと dq7の不思議な神殿の石板集め(透かして絵合わせのヒント探しみたいですが、 柱に4つくらい絵を描いといて回転させられる、それを何かの伝説のストーリーに合うように回して合わすとか 強制移動床を使って、キャラの移動だけじゃなくて岩を指定位置にいどうとか。 既存のゲームをちょっと変えたやつばかりでサーセン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/553
555: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/05/09(水) 23:29:40.48 ID:1BVgkzRV >>553 なるほど。 ・隠れて近づく 「だるまさんが転んだ」風と言えるかな。比較的簡単そうでいいな。 ・スイッチで移動可能場所を切り替え スイッチと移動路の配置の上手さが必要だな。 ・松明でドアやヒント絵を照らす これは、なかなか応用が利きそうな感じだ。 神経衰弱なんかもできるな。カード8枚、照らせるのは4回で、一度きりしかチャレンジできないとか。 ・絵を回転させて合わせる これもいい。ストーリーを聞いて、それが示す絵はどれだろうと考えるとこがいいな。 ・強制移動床で岩を移動 これもスイッチと同様、配置の上手さが必要だな・・・ 既存のアイデアでも助かるので、さーせんことはないぞ( ´ー`)y-~~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/555
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s