[過去ログ] ゲーム作りませんか? (822レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(2): 王様 2013/04/09(火)11:57 ID:TQ3BW8zf(1/8) AAS
ある程度は考えられた気がする。
システムはこうだ。
プレイヤーは透き通っている存在で、壁もドアも通過して移動でき、
NPCに認識されない。
例えばゲーム画面で、
NPCの少年が犬をつかまえようとして追いかけているとする。
プレイヤーキャラ(PC)が少年の近くにいくと、
省16
789: 王様 2013/04/09(火)12:17 ID:TQ3BW8zf(2/8) AAS
ストーリーの全容も作ったが、
これのなかから抜粋しないと短くならないので、
捕まっちゃいけない敵から一度逃げる。というだけのものを試作版と思って作れば
すごく短く済む。
マップは一枚。
・家の一階部分。家の外までちょっとあるが、ほぼ家の内部だ。
登場人物は5人。
省15
790: 王様 2013/04/09(火)12:27 ID:TQ3BW8zf(3/8) AAS
短いのでインパクトをだすため、あまりないと思われる誘導ゲームにした。
植木鉢が割れる音を入れるとか、それに気づいた時にキャラクターにびっくりマークがでるとかの
機能もほしいな。
試作版なのですごく短いが、やはり何かを作るというのは労力がいるものだ。
家臣も、ウディタをがっつり使うということに意義があると感じたときに、手を出すといいと思う。
791: 王様 2013/04/09(火)12:42 ID:TQ3BW8zf(4/8) AAS
考えてみると、普通の家にメイドがいるのはおかしいな。
家の手伝いに来たいとこのねえさんということにした。
793(1): 王様 2013/04/09(火)18:46 ID:TQ3BW8zf(5/8) AAS
>>792
キャラクターの歩くコースを描くので、できたら貼ろう。
ウディタをやる気になったときに、やってみるといい。
794(2): 王様 2013/04/09(火)20:02 ID:TQ3BW8zf(6/8) AAS
作るべき家の間取りと、キャラクターの初期位置と、
プレイヤーがなにも影響を与えなかった時、
いとこのねえさん「い」と「男」が「妻」に追い詰められてぞわんぞわんされるまでの
移動コースを描いといた。
少年はかなりあとに出てくるので、試作版では登場しなくてもいいな。
一応、図には描いておいたが。
緑の●は植木鉢。
省2
796: 王様 2013/04/09(火)20:27 ID:TQ3BW8zf(7/8) AAS
>>795
タイミングゲーだな。あと、「どこの植木鉢倒せばいいんだろう?」という失敗再挑戦ゲーム。
だいたいのマルチエンドのフリーゲームでは、
プレイヤーはみんななんとか全部のエンドを見ようとするもんだが、
それに対しても親切に教えてあげるシステムをつけたいなと思うな。完全版をもし作るなら。
別エンドを見たくて何周もしなきゃいけないのは不親切だからな。
798: 王様 2013/04/09(火)21:34 ID:TQ3BW8zf(8/8) AAS
>>797
ターン制とはシレンみたいなゲームのことかな。
そうだとするとたしかにターン制ではないな。
ただ、マス目を無しにして、もっと自由に動けるようにしたとしても、
それほど変わらんと思う。狭い家のなかだし、ジャンプとかも無いし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s