[過去ログ] ゲーム作りませんか? (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/03/14(水)14:37:48.98 ID:ygEGVLsh(2/7) AAS
なかなか部屋作ってくれる人来ないな。
>>148
>>150
282
(2): 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/04/04(水)11:28:11.98 ID:OLFLi1Uk(1) AAS
>>278
先ほど指定のアドレスへメールを送りました。ご確認下さい。

プレイ&感想ありがとうございます!
修正要望はこれからドラクエをインスパイアしたRPGを作ろうとするならば
どれも妥当なものに思えますので可能な限り対応したいと思います。

しかしまだウディタを始めて2週間未満で、
いくつかの項目はどこを直せば出来るか検討も付いていない故、
省7
302
(2): 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/06(金)19:38:09.98 ID:uaqRoWSr(2/3) AAS
>>301
たしかに頂いた。
8方向移動の付け直しは、すでに完了していたんだな。

BGMは、それぞれの音楽によって差があるから、最終的には細かな調整が必要そうだ。
王様の感覚では、フィールド音楽は40%くらい、戦闘音楽は30%くらいがちょうどかなと思った。
とりあえず、BGMの音量を最初から30%にしておいてほしい。ついでにSE音量も30%に。
今後テストプレイをたくさんすることを考えると、音が小さいくらいにしておくといいだろう。
省8
310: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/07(土)21:39:38.98 ID:fEbV2FIs(4/4) AAS
広い意味での家臣に含まれると思ってそう呼んでるが、仮臣のままだよ。
どんな理由であってもやめたくなったり休みたくなったら
ことわり無しに居なくなってよし。
ただそのときはいままで作ったデータをくれるとありがたいが、
それも面倒ならくれなくてよし。
最大限に自由だろう。
311: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/08(日)05:57:07.98 ID:t/Vcmqz/(1/2) AAS
>>家臣
「はなす」と「しらべる」コマンドが完成したと思う。
メールでもあとで連絡しよう。
479: 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/04/23(月)14:27:18.98 ID:pg/JElO3(3/6) AAS
ちなみに今はマップに取り掛かっていますが、
次はキャラの移動をRPGっぽくマス単位で動かそうかと思います。

その時にウディタでは8方向が出来ていましたが、
マップイベントの起動とか諸々考えると4方向にした方が都合が良いのですが4方向で良いでしょうか?
487: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/23(月)18:18:54.98 ID:IiaNOFgo(5/6) AAS
>>484
ウディタではななめ4方向×3パターンも合わさり、合計24このキャラの絵が一枚の絵になって、
そこから切り取る形で使われているようだな。
斜めの絵というのは省略して構わないだろうから、上下左右4方向×3パターン=12枚を一枚にまとめた絵を
歩行グラフィックとして使うのでいいだろう。

FC版ドラクエでは、キャラのサイズはまったくマップチップと同じ、正方形に描かれているようだった。
しかしSFC版ドラクエでは、キャラはマップチップよりも縦長のようだ。
省8
598
(1): 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/07/01(日)00:23:49.98 ID:EfRHW6X6(1/2) AAS
>>596 
オブジェクト指向か・・・よく分からんが難しいんだな。
名前は変わっているが、家臣が元気そうで重畳だ。
王も仮臣も忙しくて進んではいないが、
ちょうど7月だし、そろそろまた進退方針を定めようと思っている。毎月やるつもりだ。

プログラミングが上達すればきっと起きていようと思うんだろうな。または起きようと。
詰まれば寝てしまえと思うものだ。
省2
706: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/10/02(火)21:59:14.98 ID:i8jrgBox(1/3) AAS
一日中断してたけど、製作再開するかな。

・・という感じですぐにでも再開できてしまう、それが融通的中断だ。
だからみんなあまり落胆しないように。
少しは落胆してもいいが。

仮臣、T、うまのふんといった臣下たちは実によくがんばってくれたが、
RPGはかなり作業量が多くてプログラマが相当ヒマしてないと、なかなか難しいな。
分かっていたことだが。
省14
707: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/10/02(火)22:10:05.98 ID:i8jrgBox(2/3) AAS
>>703
他スレで会った380じゃないか。
王様の名がなぜ王様なのか、よく理解していることだ。
フリーゲームの完成はさすがの王様にもむずかしいことだった。
しかし融通的中断なのでそのうち再開して完成しているかもしれないので
あまり落胆しないように。

>>704
省5
720: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/10/03(水)19:42:01.98 ID:f3aUjB/i(3/3) AAS
>>719
長いプロジェクトを成功させるにはきっと、
「今なにもすることなくて退屈してるんだ」と言ってるプログラマを探すことだな。
小さいプロジェクトならば、
細かく丁寧な仕様書で、あまり頭を悩ませなくても手を動かせるよう
企画者が準備しておくといいと思った。
771: 王様 2013/03/25(月)21:23:03.98 ID:TBbJ92pX(2/4) AAS
>>770
前に言われていたことだが、たとえウディタを使っても
ドラクエに似せようとすればするほど、
外観をいじるのがすごく大変になり、
ウディタという完成されたツールを使う恩恵はあまりなくなってきて
一からプログラミングするのと大して変わらない苦労が出てくるかもしれないな・・・

とにかく初めから完成はおぼついていないので、何でも好きなことをやってくれ。
省2
787: 王様 2013/04/08(月)21:00:17.98 ID:N9uw6p/9(1) AAS
とにかく短いのを作ろうと思っていたのに、気づいたらだんだん長くなっていくな。
そうなってくると、何倍も労力が必要になってくる。
特にドット絵にアニメーションさせるために何枚かパターンを用意するのが大変そうだ。

多少かっこいいゲームを作ろうとするとやはり大変だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s