[過去ログ] ゲーム作りませんか? (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/03/10(土)04:54:40.97 ID:h9i9iiZ4(4/6) AAS
現代の世界に、とつぜんファンタジー世界との融合がおき始めた!
現代のものとくっついたモンスター(炊飯器+スライムとか)を倒しながら、
主人公たちは安全な区域まで逃げる! 
これでいこう。
251
(1): 仮臣199 2012/03/28(水)18:26:25.97 ID:KMeaEXiz(5/7) AAS
>>249
了解しました。後回しにします。

>>250
面倒ですよね。しかしウディタを使う以上は避けられない道…!
一応、こちらも初心者講座で勉強中です。
一通り出来たらアップします。
453
(2): 家臣T ◆Pzn2.y/16A 2012/04/19(木)15:26:00.97 ID:Up6gq2WI(7/8) AAS
まあ僕としては絵は好きで、市民講座に通ったりしてるんで、採用はどっちでもいいからしますよ
音楽も「8bit風」な旧ドラクエっぽいのでも良ければ作れないこともなさそう。
音楽はニート会で出来る人が居ないからって始めたものだから、まあ思い入れはないです。

プログラミングがこの中では、どちらかというと形になってるとも思うけど、仮臣さんには負けるという中途半端っぷり。

当分先で王様の原案・イメージを元に、仮臣さんのシステムを使ってデータ入力みたいな仕事ならできそうだけど
(FF6のダメージ計算、アイテム性能表は見つけた。プログラムも読めることはできるだろうし、仮臣さんの手間を減らせそう)
当分先ってのがね。絵にしろ、音楽にしろ、基本システム以外のプログラムにせよ
省4
614: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/07/22(日)11:02:08.97 ID:xrF/nJbH(5/11) AAS
どの数値でも調整できるというときに、
どれを固定し、どれを変更するかというのは難しいな。

ところで、プログラマーが増えた方がいいという意見が仮臣からもあったので
募集しておこうと思う。

・Unityで、C#で作っている。
・ジャンルはRPGで、ドラクエとかなり似たものにする。
・フリーゲームである。
省5
619: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/07/22(日)16:30:44.97 ID:xrF/nJbH(8/11) AAS
ゲーム製作メンバー募集スレでも募集しておいた。
2chスレ:gamedev
759: 2012/10/28(日)21:56:33.97 ID:t88e+xTX(1) AAS
さて完成にあと何年掛かるだろうねぇ
俺は完成しないと見た
772
(2): 亡霊家臣 2013/03/25(月)21:28:14.97 ID:ZMCT2SvE(3/4) AAS
受け取りました。
で、本題ですがどう進めて行きましょう?
王様のしたいように許容出来る負担の範囲でいいんですが、何からしたらいいんでしょうか?
上にもどなたかが3日で作れと書かれてますが、一度に本命のを作らずに
最初は小さく体験版程度のスケールで作ったほうがいい気がします。
必要なシステム面はこの時に作ってしまって、ボリュームを増す作業は後からしましょう。

体験版を目的にしたらそれができた時にモチベーションがだだ下がりになるとも聞きますが・・・
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s