[過去ログ]
ゲーム作りませんか? (822レス)
ゲーム作りませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/24(土) 20:44:43.62 ID:kCfx79Gh ふぅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/216
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/26(月) 22:41:09.62 ID:lI3iTozh 王様、仮臣199も呼んでくれよ 寂しいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/228
365: 家臣T ◆Pzn2.y/16A [sage] 2012/04/16(月) 07:03:33.62 ID:tL76zZ5z >>363 ありがとうございます でも乗りかかった船だし、他のゲーム創る以前にエディタでゲーム制作の難しさを知るのはいいと思いまして。 実は昨日あちらのメンバーの方にメンターになっていただける?申し出がありました それはそこまでかからないだろうと簡単に考えてるからこっちをメインでやります。 プログラミングをちゃっちゃとモノにして素材作りしたいですね。 あんまりでしゃばらないほうがいいですよね。他人の指示通り作るのも訓練のうちなので王様の言うとおりやりますが、 指示が明確でないなどの時は私が補完せねばならないかもということは覚えておいてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/365
418: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/04/17(火) 22:33:30.62 ID:v4UFu2TK >>417 英語ばかりでさっぱり分からんが、 仮臣199にも作り方相談できるし、高い買い物はとりあえず奥の手として置いておいてもいいかもな・・・ 中身が分からないから何も言えんが。つまりはRPGに使えそうなコードが売られているのかな。 王様と仮臣199を合わせて・・・「王&仮臣さん」かな。 進行状況を見せてくれる場合はtumblrでいいと思う。 王様も空のブログ>>279に、見せるべきものがあったら載せる予定だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/418
613: 王様 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/07/22(日) 10:40:14.62 ID:xrF/nJbH >>612 いかづちの剣の強さが強いことを、敵の体力を上げることでカバーする (剣が強すぎないようにする)というのは 面白さとストレスの兼ね合いを考えねばならないところだな。 基本的に、一番物理攻撃の強いキャラの攻撃1、2発で ザコ敵は倒せるくらいにするつもりだ。 ボス戦というのは最も面白いところの一つなので、攻撃パターンと戦闘の長さを考えて キャラクターの成長度を逆算するというのは参考になる。 このあたりもDQを参考にしていい具合に設定しなくては。 シナリオ、マップ、ボスの数、店の場所などが出揃ってくれば、 きっと計算もしがいが出てくるだろう・・・進捗はここに書いていくつもりだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/613
618: 王様 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/07/22(日) 12:17:29.62 ID:xrF/nJbH (つづき) たとえばLvアップしてベギラマの魔法を新たに覚えたとして、 MPとの兼ね合いからどの程度連発していいか、 どの敵に使うべきか、 上がったHPを考えて、今後はどのタイミングでホイミで回復させるか、 という調整がすべて済み、一番効率のいい戦術が定着し、 それを使用して効率に満足したなら、 そのあとでたとえ派手な演出やストーリー展開があったとしても、 そろそろ次のLvアップや、武器入手がないと戦闘がつまらなくなってしまう。 レベルアップがないのにザコ敵がうろついているゲームとかがときどきあるが、 何のためのザコなのか疑問だ。 それはそうと、ダンジョンについてだが、 たしかにDQのダンジョンは広大で、もちろん広いだけでなく、飽きさせないよう 随所に工夫してある。 そこまで広いダンジョンをあまり考えていないので、その点はすこし不安だな。 ダンジョンを普通に歩いたら、適切にLVアップしていけば LV上げ作業のために無意味にうろつかなくて済むはずだが、 なかなか広くて面白いダンジョンというのは難しいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/618
623: 王様 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/07/22(日) 21:38:22.62 ID:xrF/nJbH (>>621のつづき) 質問1について・・ キャラは兄、妹、弟だと言ったように思うが、役割分担は順に 物理スキル、回復・支援魔法、攻撃魔法 という感じを考えていた。 DQ2の3キャラのような感じだ。しかしDQ2と違ってスキルがあるので、 あまり弟の魔法を強化せず、物理スキルキャラとしても使えるようにするなど、 プレイヤーが変化を加えることができるということを考えている。 兄は「剣・槍・魔法」 妹は「剣・短剣・魔法」 から選べる、というようなことを 考えていたが、スキルについては前も言ったようにまだ固まっていないので 「剣」が重複していることについて、重複しない場合との違いはどんなものなのか、 「魔法」を選ばなかったらどうなるのか、 そもそも自由にスキル値を振るのか転職なのか、 という点が決まっていない。シナリオが出来たら考えよう・・と思っていたシステムだ。 剣は単体、ブーメランは・・・という特徴は、まさにそれで行こうと思っていた。 質問2について・・ べホマラーはぜひ欲しい。(賢者の石でも代用できるが) イオナズンを出すとなると密度が高すぎるならば、 最強魔法はベギラマでいいか・・という感じだな。 DQからの改造点を増やすと、思ってもいなかった不具合が出てきそうで不安だ。 あまりにも魔法を覚えすぎるとか。だが、面白くなればもちろんいいのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/623
643: 王様 ◆Ah05TcDeqQ [sage] 2012/09/08(土) 03:32:24.62 ID:n2IGjaEz >>642 (゚∀゚) うむ! まずはドラクエのようなゲーム、つまり典型的なRPGであって、 次にドラクエそっくりのコマンド画面がそろっているとなおいい。 参加するとなれば、現プログラマは大変いそがしく動けないので メインプログラマーになることになり、作業量も多いことだろう・・・ 参加にはなかなか覚悟が必要だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/643
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/10/09(火) 17:59:22.62 ID:JHAw9dIF この手のスレ乱立してるなー 企画の仕事=ただのネタ出しとか思ってる人大杉なんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/731
767: 王様 [sage] 2013/03/13(水) 18:33:31.62 ID:lQjs6RN4 >>766 常にそのつもりだ。 のんびりやるといいだろう。飽きたら別のゲームを作ってみるとか・・・ 王様もウディタで簡単なゲームが作れたりしたら楽しいんだが、覚える暇があまりないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152939915/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s