[過去ログ] ゲーム作りませんか? (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(1): 2012/03/10(土)02:55:49.38 ID:Sr8mzH8e(1) AAS
募集スレでまず人集めろと思ったがもうあっちに書いてんだな
とりあえずお前はは自分の書き込みを見て協力したいって思うのか?
募集主が何ができるのか一言も書いてなくてドラクエみたいなの作ろうなんて言ったって人が集まるわけがない
168: 2012/03/14(水)13:23:01.38 ID:hKlljJqw(1/2) AAS
うでぃた
250
(1): 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/03/28(水)18:15:53.38 ID:ds7YLat7(10/13) AAS
宝箱を開けるとからっぽになる、的なことを練習してみたが、けっこう面倒くさいな。
家臣は大変だな。
297
(1): 2012/04/06(金)09:52:53.38 ID:VxuwhjmN(1) AAS
そんなもんは作り手の好きなようにすればいいんじゃ
ワシは応援しとるぞ!
382: 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/04/16(月)12:43:50.38 ID:7G4JvpwA(5/6) AAS
>>375
Unityは3Dゲームエンジンという分類になります。
ですが2Dが出来ない訳ではないので普通に2Dゲームも作れます。

特にRPGが得意ということもなく、
RPGを作ろうとすればプログラム言語で一から作ることになります。
javascriptやC#で作ることが出来るのでプログラミングの経験が得られます。

しかし王様の言う様にウディタで「寝返りモンスター」と「スキル値振り」の2点突破を目指すというのも手だと思います。
省3
398: 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/17(火)10:54:52.38 ID:v4UFu2TK(3/10) AAS
>>397
仮臣199はすこし前から規制にあってるって言ってた。

のんびりやってくれても王様の興味や制作意欲がなくなることはないので大丈夫だ。
王様の担当部分はもう半分以上できたんじゃないか?と思っている。
兄と妹、二つのルートからスタートしてそれらが合流するまでの分岐、フラグ、会話が
だいたい書けた。
二つルートがあったから大変だったが、合流後はもうすこし早く書き進められるだろう。
415
(1): 家臣T ◆Pzn2.y/16A 2012/04/17(火)21:50:21.38 ID:B+vT9Y8c(4/5) AAS
バイオハザード:暗証番号がいる。
メガテン3:進むにはモンスターの支配する霧の世界に入る必要(収容所)、特殊な加護で扉の封印を、
DQ6:天空の盾? 一見すると変哲のない空き家(6では廃城、)だが、階段が隠されてて
などが例としてあって、

敵が強いの範疇だけど特殊な攻撃してorダメージ与えるのに特殊な武器or味方がいる。
暗号が読めない→解読できる博士がいる
エレベーターで一見階番号を入力させるようだけど、階番号の6と8同時押し→7.5階とか
省7
461
(1): 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/20(金)18:42:44.38 ID:faeKMeAO(1/2) AAS
>>460
キーボードでもパッドでも、4方向移動に4方向射撃が出来ることを確認した。
ところでスタート時のBGM音量がすごく大きいので小さくたのむ。

王様は、以前王様の空ブログに「じゅもん」からのコマンド展開を載せたが、続きとして
戦闘画面のウィンドウ位置の指示でも置いておこうと思っていたところだ。
471
(2): 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/04/21(土)13:33:00.38 ID:235kcL9D(1/2) AAS
>>470
実行形式の方を更新しました。

外部リンク:sky.geocities.jp

今回はGetAxisからGetAxisRawに変更しました。
それとButtonDownとButtonUpのテストも兼ねています。
赤が押しっぱなしで動き、青が押したときに動き、緑が離したときに動きます。

これで駄目なら後回しにします。
省1
475
(1): 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/04/23(月)12:46:52.38 ID:pg/JElO3(1/6) AAS
どうも仮臣199です。

昨日はフリーのマップエディタで作ったデータを読み込んでマップ表示するのを作っていたんですが、
マップファイルを読み込むためにはスタンドアローンなEXEにしないといけないことが分かりました。

今後公開していく方針としてWebPlayerは諦めてEXE配布という形にしようかと思いますが、
それで不都合ないでしょうか?
514
(1): 王様138 ◆Ah05TcDeqQ 2012/04/24(火)19:55:19.38 ID:wkWmBSDx(9/9) AAS
>>513
どんどん出来てきているな。
521: 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/04/27(金)09:01:26.38 ID:DDlQ0HhG(1) AAS
ご報告ありがとうございます。
歩きながらは確かに実際にはないことでしょうし、ちょっと直すの大変そうなので後回しかもしれません。
泉の方は簡単なので直しておきます。

取り敢えずまだコマンドはやりませんが、イベントでメッセージ出したりするのにウィンドウが必要なので、それを作ろうかと思います。
547: 仮臣199 ◆CYR7QIyEoE 2012/05/04(金)22:50:38.38 ID:r1m2E21C(5/5) AAS
baseはライブラリというか秘伝のタレ的なものなので、全部を理解する必要はありません。
要は使えれば良いのです。

commonもタレ的ではありますが、アプリケーションに依存した共通処理という位置づけになっています。

そういった構成物を土台にGameが書かれているということが分かれば、まずは十分でしょうかね。
602: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/07/06(金)22:11:05.38 ID:6DU1/4X3(1) AAS
仮臣から連絡を受け取った。
王も仮臣も最近はすごく忙しくて製作は進んでいない。
7月は極低速進行で始まりだ。
660: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/09/12(水)14:53:57.38 ID:qpcSNGIz(3/7) AAS
>>659
メールが届いた。返信はのちほど。

2Dドラクエといえば、FCとSFCのドラクエ1〜6あたりだと思うが、
SFCのドラクエだと思ってもらえばいい。
SFCでは1・2 3 5 6 の4作品があった気がする。
これらはほとんど似ているが、6を一番参考にしているつもりだ。

規模は>>512で書いたように、DQ3の拠点が20くらいなのに対して拠点5こを考えている
省13
689: 王様 ◆Ah05TcDeqQ 2012/09/14(金)23:09:39.38 ID:0blMlJm6(4/4) AAS
>>687
>>686が正解だったようで、1度入力で?、二度入力で?だった。
画像の説明はすこし間違えているということになるので注意。

>>688
ドット絵はきっとそれほど力を入れなくても大丈夫。
描きたい人が来てくれるかもしれないし、フリー素材にいいのがあるかもしれない。
713: 2012/10/03(水)14:40:36.38 ID:OtYj1Ef6(1/2) AAS
細かい操作性にこだわりがあるからツクールでも難しいだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s