[過去ログ]
【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 (190レス)
【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135485633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/29(金) 23:31:09 ID:Q9XWoM84 音源などはデジタルウォーターマークというシリアル番号の透かしが入ってる製品もあるぞ、言っとくけど。 だから、開発者が解析すればバラまいた張本人を特定できる。 割れを使って作成されたものかすぐわかる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135485633/137
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/06/30(土) 01:34:52 ID:zg1ohX/j >>134-135 あまり適当教えるなよ。本当に暴論だ。 耳の感覚は鍛えられるもんだし音の出口は初めてだからこそ凄い肝心。 その変しっかりしておかないと後々mixで泣くはめになる。 俺自身強制に凄い苦労した経験がある。 >>137 波形から割れたかどうかなんか判断する技術があるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135485633/139
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*