[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/01(日) 23:51:56 ID:C0KF5J3V 例えばId Softwareの市販ゲームQuake3Arenaは プログラムソースがGPLで配布されてるわけだが お前の解釈でいくと、例えば Quake3Arena製品版CDの中身をGPLライセンスでネットにうpして良いことになるが 実際にそんなことしたらId Softwareは黙ってない。EULA違反だし著作権の侵害。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/786
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/01(日) 23:56:01 ID:C0KF5J3V ごめん、アンカー忘れた。>>786は>>781宛て。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/787
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/02(月) 00:29:47 ID:7ajTPPpB >>786 そこは納得。 >>788 色々解説してもらってどうも。 ちょっと気になったのが、 >何らかの形でGPLのコードに依存する単体のプログラムはGPLにしろと言っている。 >プラグインで機能拡張する手段ならGPLのdllでも問題ないが、 >プラグイン必須の場合はGPLにしろと。 これ、たとえばTH2のケースで、Xvidの部分をdllに分けておいて、 exeを「Xvidが存在しなかったら」オープニングの再生はスキップ します、て言うつくりにしておけばexeをGPLにしなくてOKってこと? 購入者の便宜のためにXvidの入ってるdllは販売CDに一緒に 入れるが、TH2はそれが必須ではない。インストールするとき、 Xvidを入れるか入れないかをユーザーが選べるようにしておく。 (オープニングはあくまで機能拡張と主張。なくても事実上ゲー ムは出来る) >機能拡張する手段ならGPLのdllでも問題ない っていうのが、実際どの辺まで切り離せばexeにdllの GPLが感染しないやり方になるのか。 >>786は文句をつけようが無いくらい分かりやすい具体例だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/789
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s