[過去ログ] ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/12/13(火)01:33 ID:TT+LcNFZ(1) AAS
弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。
弊社製品、
『アルルゥとあそぼ!!(ランチャとRoutesミニシナリオのみ)』
『Tears To Tiara』
『鎖−クサリ−』
『ToHeart2 XRATED』
の4商品では、動画再生に 外部リンク:www.xvid.org において公開されいるXViD再生エンジンを使用しております。
省4
753: 2006/09/26(火)21:48 ID:DjXT/FQT(1) AAS
こうかいするお
754: 2006/09/27(水)00:16 ID:X6lKqqNg(1) AAS
「GPLは瀕死の状態」--Linuxカーネルプログラマーの多くが低評価
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
貢献度の高いLinuxカーネルプログラマーの大半が、
「GNU General Public License(GPL)」に否定的であることがわかった。
GPLは多くのオープンソースプロジェクトに適用されている。
Linuxカーネルに関する情報を交換するメーリングリストに投稿した記事によれば、
カーネルプログラマーらに-3から+3の評価を求めた結果、最も高かった評価は、
省3
755(1): 2006/09/27(水)10:09 ID:xESl8U86(1/3) AAS
GPLで公開するとき、関数の中を全部アセンブラコードにして、
コンパイル&リンクしてexeが出来るようにしておけば
問題ない? もちろんフルアセンブラで開発してると
言い張る。
756: 2006/09/27(水)10:28 ID:896/vY+I(1/2) AAS
>>755
自分で作ったものなら何も問題ないぜ。
人の作った関数なら、そっちのライセンスに従え。
757(1): 2006/09/27(水)11:18 ID:xESl8U86(2/3) AAS
Cで記述してたらCで公開しなければいけない、という縛りは無いわけね。
ならGPL部分はそのライセンスにしたがって、自分で作った部分はobjや
lib形式でも良いんじゃないか?
アセンブラでもobjでも結果としてexeに出来るという点では変わらない
だろうし。
758: 2006/09/27(水)11:52 ID:896/vY+I(2/2) AAS
>>757
GPL のライセンスに従うということは、自分で作った部分も
ソースを提供しなければいけないということ。
obj や lib のみの公開はライセンス違反になる。
759: 2006/09/27(水)14:47 ID:xESl8U86(3/3) AAS
プログラムを構成する部品のソースってどこまでが
出さないといけないものなの? TH2だってシナリオ
のテキストファイルまでは出してないんでしょ。
たとえばシナリオがコンパイルされてexeの一部になる
ようなものだとシナリオも出さないといけないのか?
シナリオが別のデータファイルやDLLになってるソフトは
普通だと思うけど(TH2もそうだろう)、その場合シナリオ
省5
760: 2006/09/27(水)22:00 ID:3iCCIgjg(1) AAS
GPLだとdllはアウトだ。
761: 2006/09/28(木)08:50 ID:5f5B3p7+(1) AAS
いまさらだけどTH2の件はGPLだったの? LGPLだったの?
762(1): 2006/09/28(木)22:33 ID:KGXqkBZ+(1) AAS
GPL
しかもdllどころかそのまま組み込んだ。
763: 2006/09/29(金)00:04 ID:JQi0UeB5(1) AAS
GPLコード混ぜるときはちゃんとCOMのEXEサーバー化してIDispatch経由で叩かないとな。
764(1): 2006/09/29(金)13:42 ID:iAjINJPq(1/2) AAS
>>762
LGPLでなくGPLだとプログラムを動作させるデータ全てを二時配布自由に
しなけりゃいけないでしょ。
2chスレ:prog
これは2chの書き込みだけど、GPLの原本にそう書いてあったと思う。
俺が読んだのはどっかにアップされてた日本語訳だけど、気になる
人は自分で探してくれ。
省9
765(1): 2006/09/29(金)13:43 ID:iAjINJPq(2/2) AAS
>>764の続き
つまりleafとしては購入者にプログラムのソースを出せば義務を果た
したことになる。
それは正しいとして、二次配布に関しては購入した人はデータまで含めて
配布することができる。
二次配布でTH2のプログラム部分を手に入れた人間は、TH2を動作させる
データをleafには請求できないけど、二次配布した人間に請求できる。
省7
766: 2006/09/29(金)14:17 ID:MfE2WBdp(1) AAS
ストールマンは左向きにねじ切れちゃってますから
767: 2006/09/29(金)19:35 ID:QlGBms71(1) AAS
FSFに辟易するTorvalds氏
外部リンク[pl]:opentechpress.jp
---
Moglen氏の文面に対し、Linus Torvalds氏は、GPLに対する自分の立場ははっきりしており、
FSFにはいい加減うんざりしていると応じた。
「今ではFSFにすっかり嫌気がさして関心すら失ってしまった。
まさかこの期に及んでFSFが私の見解を知らないなどと言い張ることはないだろうが、
省1
768(1): 2006/09/29(金)22:13 ID:IkAoJto7(1) AAS
>>765
違うシステムとして動かすのに必須のデータだけでいい
ゲームデータにはGPLを適用しなくてもかまわない。
要するに
・TH2ゲームデータ
・TH2ゲームデータ再生プログラム
のうちの、「TH2ゲームデータ再生プログラム」だけをGPLにすればいい。
省1
769: 2006/09/30(土)14:47 ID:D/I9gaha(1) AAS
GPLっつっても、ソースコード公開しろ!て言われたら、コード公開する必要があるだけ。
つまり、
ば れ な け れ ば い い
770(1): 2006/09/30(土)17:47 ID:d5gSv5Sn(1) AAS
>>768
GPL嫌いだと断った上で、
>「TH2ゲームデータ再生プログラム」だけをGPLにすればいい。
希望的観測じゃなくて、こう判断できるだけの社会的に認められ
てる適用例か判例、もしくは明確に判断できるGPLの文章ある?
プログラムが動くためのもろもろ全部がGPL感染しそうな風に
しか思えないんだけど。
省3
771(1): 2006/09/30(土)22:19 ID:kjJr485w(1) AAS
>>770
とりあえず十回ぐらい目を通せ
外部リンク[html]:www.gnu.org
TH2が動くか動かないかなんて事はどうでもいい
「TH2ゲームデータ再生プログラム」が動くかどうかが問題
適当なダミーデータを添付して動くようにしておけばそれでGPLライセンスに対する義務は果たされている
いい加減、アンチGPLの歪曲した解釈にはうんざりだな
772: 2006/10/01(日)00:01 ID:ZDwSLDzj(1) AAS
要は配布したバイナリと同等の物が出来上がるファイル一式を用意すればよいってことかね。
773(3): 2006/10/01(日)11:38 ID:YX4eI+Oq(1/3) AAS
>外部リンク[html]:www.gnu.org
そんな砂浜の中のどれかの砂粒に書いてあるなんて
いわれても困るよ。
ばっちり「この行」だってのをコピペしてくんないか。
あんたは100回くらい読んだんだろうからそんなことは
朝飯前だろ。
>「TH2ゲームデータ再生プログラム」が動くかどうかが問題
省5
774: 2006/10/01(日)13:31 ID:yqEVd20B(1/4) AAS
>>773
はげどう
775(1): 2006/10/01(日)13:44 ID:JeyCmp+l(1/3) AAS
>>773
お前脳味噌空っぽか?
何が砂浜だよバカか。
法律議論する時だって、一行以上書かれた文はよめましぇん、
なんてバカと議論してもムダたべ?
776: 2006/10/01(日)13:51 ID:yqEVd20B(2/4) AAS
>>775
つまりお前もよくわかってないのかwwwwwwwwwwwwww
わかってるならどこに書いてあるか教えてくれよwwwwwwwwwww
777(1): 2006/10/01(日)14:06 ID:JeyCmp+l(2/3) AAS
お、俺の書いた4行は読めたのか?ガンバりまちゅたねw
その調子で全部読めアホ。最低限そこまでの賢さを持たないと議論なんてムリムリ。
幼稚園児と話してる暇はナイ。
778(1): 2006/10/01(日)16:13 ID:yqEVd20B(3/4) AAS
>>777
わからないならわからないって認めればいいのに。
どんだけ負けず嫌いなんだwwwwwwwwwww
779(1): 2006/10/01(日)18:01 ID:JOigdRMc(1/3) AAS
>>773
時間の無駄にならないようにあなたの見解を伺いたい
TH3が発売されると仮定しよう
甲=TH3ゲームデータ再生プログラム(GPL)
乙=TH3ゲームデータ(not GPL)
A.甲はウェブサイトで公開、乙はパッケージ販売
B.甲と乙をそれぞれ別にパッケージ販売
省5
780: 2006/10/01(日)18:22 ID:JeyCmp+l(3/3) AAS
>>778
お前は一ページも読めない分からないバカだって開き直るのを
勝ちと勘違いしてるのか?どんだけバカなんだよ。
781(3): 2006/10/01(日)21:19 ID:YX4eI+Oq(2/3) AAS
>>779
日本語訳だがちょっと読んでみた。
外部リンク[html]:www.opensource.jp
これの2,bに(一部引用)
「
『プログラム』またはその一部を含む著作物、あるいは『プログラム』 かその一部から派生した著作物を
頒布あるいは発表する場合には、その全体をこの契約書の条件に従って第三者へ無償で利用許諾しなければならない。
省19
782: 2006/10/01(日)22:03 ID:yqEVd20B(4/4) AAS
>>781
神!!
783(1): 2006/10/01(日)23:21 ID:YX4eI+Oq(3/3) AAS
あと気になるのも見つけた。
外部リンク[html]:www.gnu.org
これをインタープリタ(HT2のexe)とその上で動くプログラム(TH2のシナリオ)
に置き換えてみる。
>インタープリタが単に言語を解釈するだけならば、答はノーです。解釈される プログラムは、インタープリタにとっては単なるデータに過ぎません。
と書かれている。
これだけ読むとシナリオはGPLにしなくても構わないように思える。
省16
784: 2006/10/01(日)23:30 ID:KWefcRVh(1) AAS
"GPLで"ではなく"GPLと矛盾しないような形で"とわざわざ書いてあることに注意。
785: 2006/10/01(日)23:36 ID:JOigdRMc(2/3) AAS
>>781
そこの部分はプログラムコードに対してです。
プログラマじゃなきゃ理解できないと思うけど。
GPLのコードとリンクして公開した後でも、自分で書いたコードは
別ライセンスにしても問題がないという権利を念のために書いてるだけ。
著作者の権利を定義している部分であって、義務ではない。
そこのさらに下の部分が重要で
省14
786(2): 2006/10/01(日)23:51 ID:C0KF5J3V(1/2) AAS
例えばId Softwareの市販ゲームQuake3Arenaは
プログラムソースがGPLで配布されてるわけだが
お前の解釈でいくと、例えば
Quake3Arena製品版CDの中身をGPLライセンスでネットにうpして良いことになるが
実際にそんなことしたらId Softwareは黙ってない。EULA違反だし著作権の侵害。
787: 2006/10/01(日)23:56 ID:C0KF5J3V(2/2) AAS
ごめん、アンカー忘れた。>>786は>>781宛て。
788(1): 2006/10/01(日)23:58 ID:JOigdRMc(3/3) AAS
>>783
その部分は
GPL部分だけをdllにして回避しようとするセコイ手を使う奴対策
又は、GPL部分をインタプリタにして回避しようとするセコイ手を使う奴対策
何らかの形でGPLのコードに依存する単体のプログラムはGPLにしろと言っている。
プラグインで機能拡張する手段ならGPLのdllでも問題ないが、
プラグイン必須の場合はGPLにしろと。
省3
789(2): 2006/10/02(月)00:29 ID:7ajTPPpB(1) AAS
>>786
そこは納得。
>>788
色々解説してもらってどうも。
ちょっと気になったのが、
>何らかの形でGPLのコードに依存する単体のプログラムはGPLにしろと言っている。
>プラグインで機能拡張する手段ならGPLのdllでも問題ないが、
省13
790(1): 2006/10/02(月)01:07 ID:nfPwiR1z(1) AAS
>>789
その辺は裁判にならなきゃ白黒つけられないけど、
姑息な手を使ってGPL回避する会社を
Xvidが見たらどうなるだろうか。
第三者が見たらどうなるだろうか。
そういう話。
裁判ってのは結構、利害関係や社会的な見解も考慮するから。
791: 2006/10/02(月)08:47 ID:jbe2gQD0(1) AAS
いっそのこと開発ツール含めて全部公開してしまえば
勝手にファンがMOD作ってくれて話題維持できると思うのだが。
792: 2006/11/04(土)13:38 ID:LOov11V1(1) AAS
横から亀レス
>>789,790
FAQの
外部リンク[html]:www.gnu.org
に、
> 二つの部分を一つのプログラムに結合する要件とはなんでしょう?
> これは法的 な質問であり、究極的には裁判官が決めることです。
省7
793: 2007/05/15(火)09:00 ID:p0yxvs/c(1) AAS
保守
794: 2007/08/24(金)12:12 ID:uQSvWot/(1) AAS
優希ちゃんのフィギュア 全身カットもあったがマジでおかずになる
画像リンク[php]:1server.sakura.ne.jp
795: 2007/08/24(金)13:47 ID:FpXbtwz4(1) AAS
懐かしい。
CG等のデータが公開されないと
誰でもわかるように説明された途端に過疎っててワロタ。
796: 2007/11/26(月)20:25 ID:MND0AcLK(1/2) AAS
紙一枚に1文字印刷して郵送、実費請求とかどうよ?
797(1): 2007/11/26(月)20:38 ID:MND0AcLK(2/2) AAS
いやいやまてまて、GPLは実費が製品価格を超えなければどんな手段での公開も認めているはずだ。
ソースコードをロゼッタストーンのように石板にOCRが難しいような書体で彫っておき、その石板を私有地内に置いておく。
閲覧申請があったら石板を1日10分まで見学可、メモやデジカメその他記録装置持ち込み禁止。
これでGPL使い放題じゃね?
798: 2007/11/28(水)19:46 ID:ZHOBkYqT(1/2) AAS
>>797
機械可読な状態、つまりコンパイラーが読める状態、でなおかつ正常にコンパイルできる
完全なソースコードを、請求があれば速やかに提供しないと違反になるんじゃないの?
紙媒体での配布もアウトーだと思う
私費で石版を作って私有地に置くのは自由だけど、請求者は「すぐにソース寄越せ」って言うから
石版じゃ通らないと思う。「ウチに来て見ろ」も無理だと思うし、石版を郵送も駄目なんじゃないかと思う。
メモやデジカメその他記録装置の持ち込み禁止も、複製・再配布を制限するものだから駄目じゃないかと思う
799: 2007/11/28(水)19:58 ID:ZHOBkYqT(2/2) AAS
じゃあデジタルデータで配布すれば文句ないでしょ、ってことで
超ドマイナーな磁気テープとかパンチカードとか、ほとんどの人が
読取装置を持ってない記録媒体で配布したらどうなのか、なんだけど
これもやっぱり「請求者にとって機械可読でない」とみなされて駄目だと思う
800: 2007/11/30(金)17:46 ID:Jrii1h3Y(1) AAS
プレイステーション2ゲーム『ICO』にGPL違反発覚
外部リンク:japanese.engadget.com
801: 2007/12/13(木)16:38 ID:L6Z2X9GW(1) AAS
あー、またソース見せろ祭りか
802: 2008/01/06(日)23:36 ID:YBR5xwuU(1) AAS
I・C・O!I・C・O!
803: 2008/01/07(月)06:49 ID:81z5UHan(1) AAS
ICOのソースまだぁ?
チン!チン!
804: 2008/01/19(土)01:11 ID:6xSMKTZG(1) AAS
テネレッツァがGPLだったら狂喜乱舞したのに
805: 2008/02/25(月)18:03 ID:Ku92HJEs(1) AAS
タマ姉の爆乳画像ほれ
画像リンク[php]:1server.sakura.ne.jp
オッパイマウスパッドの画像もあったけどリアルすぎて発射した
806: 2008/05/30(金)04:10 ID:W/P6dS+t(1) AAS
いいすれ
807: 2008/10/30(木)09:34 ID:oBOHBl9i(1) AAS
祭りになってない件
808: 2009/05/30(土)04:36 ID:m/HkV2j+(1) AAS
おしらせ
外部リンク[html]:leaf.aquaplus.co.jp
GPL に基づき公開された AQUAPLUS 作品 - Autch.net
外部リンク[html]:www.autch.net
809: 2011/03/13(日)01:14 ID:y+fdcaiJ(1) AAS
使えるのかな?
810(2): 2011/05/26(木)01:23 ID:cah83ZJ1(1) AAS
いまだにGPL使ったらソース公開とか信じてるやついるのかね、、、
よく調べもしないメーカーもメーカーだが
811(1): 2011/11/29(火)11:04 ID:E9cixHcQ(1) AAS
>>810
え?公開しなくて良かったの?
812: 2012/01/09(月)00:28 ID:W32DxXkL(1/2) AAS
>>811
GPL=他人の権利を認める事によって自分の権利も保障される
なので、自分から公開する必要はないが
ユーザーからソースコードの公開を要求されたら答える義務があり
ユーザーの要求を断ったら、自分もソースコードを見る権利を失う
813(1): 2012/01/09(月)00:45 ID:47LsYQe0(1) AAS
何言ってんだこいつ
通訳頼む
814: 2012/01/09(月)02:20 ID:W32DxXkL(2/2) AAS
>>813
GPLというのは、現行の著作権法の逆のことを、GPLを認めた人間同士の協定として行う事なんだよ
GPLを受け入れた人間同士では、コードを書いても著作権が発生しないことになる
法律上は著作権が存在するんだけど、自分が訴えない代わりにあなたも訴えないでね
自分がソースコードを見せてもらう代わりに相手にも見せてあげるよ、という俺ルールが作られ守られる
もしユーザーやGPLライブラリの権利者がソース公開の要求をして
ソースコードを公開しない場合、GPL違反となり
省2
815: 2012/01/09(月)12:29 ID:sNStj/QW(1) AAS
>810
大手ならともかく
エロゲメーカーに
法律や訴訟専門の部署があったとは思えないからな
816: 2012/02/02(木)20:49 ID:axPrDhIt(1) AAS
凄いツッコミ所の多い解説がされていた。
ネットなど鵜呑みにしないで、専門家や専門書にあたりましょうね。
817: 2012/02/02(木)21:00 ID:1gjBUsTH(1) AAS
ネットで調べてもここまで酷い解説は見たことないぞ
818: 2013/10/03(木)04:41 ID:GM9NRafU(1) AAS
アクアプラスがとらのあなに買収されたと聞いてage
819: 2014/09/29(月)14:01 ID:zru5VGrQ(1) AAS
【ID】K3710_
【罪状】シャゲダンして負ける ファンメもする
【階級】大佐
【説明】 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ジオ二落ちでガン逃げするクアンタの癖に、攻め続けるこちらのクアンタをガン逃げと言う矛盾野郎
ID探すとエクバの頃からマナー部屋に来ては、シャゲダンする頭おかしい事やり続けてるアホだった
どう見てもこいつが知的障害者である、マナー良い事=マナー悪い事としか理解できないようだ
省1
820: 2014/11/25(火)18:21 ID:A5/ZVri3(1) AAS
難読化して公開すればいいのに
821: 2014/11/26(水)11:09 ID:+pDlt8Se(1) AAS
難読化したらライセンス違反だが
822: 2014/11/26(水)13:20 ID:byFfB+gQ(1) AAS
え?そうなの?ソース公開だけじゃ駄目なのか
823: 2014/11/27(木)12:48 ID:XflSJPcj(1) AAS
The source code for a work means the preferred form of the work for making modifications to it.
824(1): 2014/12/29(月)15:23 ID:h4rdpxTJ(1) AAS
ライセンスの話ばっかで、ソース見た技術の話しが全然なくてワロタw
825: 2015/01/06(火)15:04 ID:YX4WrQMJ(1) AAS
Tears To Tiara ってPS3なの?
826: 2015/01/14(水)19:17 ID:VB0+T+Zm(1) AAS
PC版の最初のやつか
827: 2015/04/10(金)10:54 ID:4aXURLXX(1) AAS
tttの修正ファイルってもう落とせないの?
828: 2015/04/12(日)12:32 ID:mIZpeRA3(1) AAS
ttt遊んでるけど結構面白い
ToHeart2より面白いな
829: 2015/07/29(水)19:21 ID:SdGyT8nn(1) AAS
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
外部リンク[html]:charmgirls.xyz
830: 2015/11/18(水)18:20 ID:TyeMgC5E(1) AAS
>>824 所詮2chなんてこんなもんってことだよなぁ
技術の話がしたいなら日本語圏の掲示板/SNSはほとんど使いものにならない。
831: 2017/01/20(金)20:19 ID:n/WYPoOx(1) AAS
眼鏡の向こうの虚ろな瞳
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
832: 2017/01/31(火)20:56 ID:Wxs30Udb(1) AAS
age
833: 2017/12/31(日)22:57 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
WPRZQ7ZR3X
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*