[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: 459 [sage] 2006/01/22(日) 22:34:29 ID:TvkA53ao >>469 >メモリリークの話なんかすんなよ。レベル低すぎ。 >そんなもんはつぶしてあるのが前提の話だろうが。 どうやって、その潰されているってのを保証するんだ? >つーかさすがに俺もデストラクタは使うから、スコープを外れれば >自動解放されるし、メモリリークはほとんど起こさんけどな。 インナーで使っているものはそれでいいかもしれないが、 外部からポインタをセットして貰って、その領域がいつの間にか解放されていたり、 内部のポインタをどこかに渡してそのままデストラクタが呼ばれた場合は? >スマートポインタの使い方回りで変なバグ作りこむ方がやっかいだ。 それって質の悪いスマートポインタ使ってるんじゃね? newだろうがmallocだろう自前のアロケータだろうがちゃんと解放出来て、 アップ・ダウンキャストが出来るスマートポインタじゃないとまともに使えないと思う。 >解放タイミングが見えにくいのも怖いし。 どこから参照されているか、ってのを常に考えながらプログラムを書く方が恐い。 人間だから、いつ忘れるかわかったもんじゃないからな。 >>470 >ソースからどうやってそんなこと読み取んだw 超能力者かw Leafはシステム周りがあまり充実してるとは思わなかったからね。 >構造をウンウンうなって考えてるばかりでコード書かない奴 それは凄腕のプログラマとは言わない……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/494
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/23(月) 01:42:48 ID:ew54EQW7 俺は、>484のようなのがもっとたくさんあるならいいなあと思っていた わけだが、なかなかそういうもんでもないようだな。 >494 >どうやって、その潰されているってのを保証するんだ? さて、どこから突っ込んだものやら。 >495 publicだのprivateだのでバグが増えるほど複雑なソースでもないだろ。 君の理論だと、Cソースであるだけで潜在的バグを疑われることに なるんだが? C++以前からやってるプログラマを舐めすぎじゃないか? mallocがリーク云々の元だとか行って毛嫌いしてる奴は、 Win32APIの取得/解放系は一切使わないのかねえ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s