[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/22(日) 19:11:57 ID:kJ2aHrN/ >>482 俺がその書き込みをしたわけでは無いから、同じことを言ってるのかどうかわからんが 露骨にカード指定してある部分があるので、レスしてみる。 TtT起動時に 「RADEON 8500〜9200を使っている(画面が崩れる場合のみ)」というチェックボックスがある。 そのチェック項目で if(Avg._Radeon8500){ x = (int)(MapControl.px-ShakeDx); y = (int)(MapControl.py-ShakeDy); }else{ x = MapControl.px-ShakeDx; y = MapControl.py-ShakeDy; } こんな構文がある。MAPのx,y座標を浮動小数点から整数に変えてあるな。 具体的にはわからんが 整数にしないと「画面が崩れる」=「テクスチャ化け」ってことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/22(日) 19:16:04 ID:z/L4qfd6 >484 8500持ってないしコードも読んでないが、x,yはfloatなんか? だとすれば、テクセルとピクセルの対応が0.5ずれてるのを修正している んじゃないのか、と妄言してみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/485
489: 466 [sage] 2006/01/22(日) 20:26:44 ID:13ePulHq ソース無いので助かるっす >>484-485 レスありがとうございます。ってことは8500〜9200時のみ、 テクスチャを0.5ずらす必要がない(事がある)って事なんですかねぇ。 ちなみにうちの8500だと、0.5ずらして初めて、テクスチャが綺麗に表示されます(TL済みの場合)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/489
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/23(月) 01:42:48 ID:ew54EQW7 俺は、>484のようなのがもっとたくさんあるならいいなあと思っていた わけだが、なかなかそういうもんでもないようだな。 >494 >どうやって、その潰されているってのを保証するんだ? さて、どこから突っ込んだものやら。 >495 publicだのprivateだのでバグが増えるほど複雑なソースでもないだろ。 君の理論だと、Cソースであるだけで潜在的バグを疑われることに なるんだが? C++以前からやってるプログラマを舐めすぎじゃないか? mallocがリーク云々の元だとか行って毛嫌いしてる奴は、 Win32APIの取得/解放系は一切使わないのかねえ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s