[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 01:46:38 ID:evtcDsiT >339 デバッグビルドだと思いっきりアサートが掛かる訳だが。 ついでに言えばopenFileNumもArcFile.size()があるから不要。 なぜreserveとpush_backを使って、sizeを使えない? あと、 arc_file_info::streamInfoはvector使ってるのに arc_file_info::pack_fileはいちいちnew[]で確保している。 しかも削除時はdelete[]じゃないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 02:15:05 ID:bWwH4+cX >341 >デバッグビルドだと思いっきりアサートが掛かる訳だが。 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1135546874/446 を読んだだけなんで、俺はあんまし知らん。すまん。何せ使ってない。 >しかも削除時はdelete[]じゃないし。 これはメモリリークするんだっけ。気づかなかったのかな? new deleteもほとんど使わんなあ。malloc freeだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/342
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 03:51:38 ID:pqHaw1ZN >>341 だから>>237なんだろ。 無理してC++を使う必要はないし、Cで統一するのも結構だけど このソースは無理してC++使って破綻してる感じだしな。 うちのとこでもこんなソース書いたら大目玉食らうよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s