[過去ログ] ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755
(1): 2006/09/27(水)10:09 ID:xESl8U86(1/3) AAS
GPLで公開するとき、関数の中を全部アセンブラコードにして、
コンパイル&リンクしてexeが出来るようにしておけば
問題ない? もちろんフルアセンブラで開発してると
言い張る。
757
(1): 2006/09/27(水)11:18 ID:xESl8U86(2/3) AAS
Cで記述してたらCで公開しなければいけない、という縛りは無いわけね。

ならGPL部分はそのライセンスにしたがって、自分で作った部分はobjや
lib形式でも良いんじゃないか?

アセンブラでもobjでも結果としてexeに出来るという点では変わらない
だろうし。
759: 2006/09/27(水)14:47 ID:xESl8U86(3/3) AAS
プログラムを構成する部品のソースってどこまでが
出さないといけないものなの? TH2だってシナリオ
のテキストファイルまでは出してないんでしょ。

たとえばシナリオがコンパイルされてexeの一部になる
ようなものだとシナリオも出さないといけないのか?

シナリオが別のデータファイルやDLLになってるソフトは
普通だと思うけど(TH2もそうだろう)、その場合シナリオ
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s