[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 10:59:57 ID:Vm6Xgl5v >360 自分で書いたソースを覗くのとSTLのソースを覗くのじゃ大違いだが。 スマートポインタの問題とかに深入りしだしたらキリないし。 楽になろうと思って返って疲れないか? STLの利点は、楽さではなく、一応の標準性とパフォーマンスだと思うが。 俺のやってる規模の仕事なら一人で出来る。 言っておくがプロのゲームプログラマだぞ。 確かに自前のライブラリを他人に使わせようとは思わんがな。 そういうときは仕方ないからSTL使う。 >361 例えばその「プラットホーム」がVC++だから困るんだが。 もっとも、例えば携帯端末でSTLなんて使いたくないとも思うけどな。 画像周りなんてどうせプラットホームごとに全部書き直しだしなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/363
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 13:07:18 ID:Vm6Xgl5v >366 しないし。上がりを独り占めできないからなあ。 誰もが共同開発する仕事をやるわけじゃないだろ。 >367 あー、ごめん、俺は実際一人でやってる。 >368 Windows臭を封じ込めるために(俺から見れば過剰に)抽象化してるのが 吉里吉里の設計思想で、ベタに書いたほうがメンテは楽というのが Leafの設計思想だと思う。これはまあ方針の違いかなあと。 中途半端にSTLとかC++クラスとかに手を出してるから統一性とれてないが、 その辺は多人数で組んでるのか、書いた時期が違うのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/369
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/20(金) 15:21:36 ID:Vm6Xgl5v ソース弄ってるやつなんざスレの頭からぜんぜんいないじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/371
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s