[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 10:54:24 ID:AhEU4+zT 誰でも入手とか言ってる奴は、FAQのもうちょい下の方まで読んでみろ。 >Q:GPLは金銭目的でプログラムの複製を販売することを許可していますか? >A:はい。GPLは、誰もが販売することを許可しています。 > 複製を販売する権利 はフリーソフトウェアの定義の一部です。 >Q:GPLは、私のサイトからプログラムをダウンロードする人に料金を > 課すことを許可していますか? >A:はい。あなたはプログラムの複製を頒布するにあたり、望むだけの > 手数料を課すことができます。 > ただし、もしあなたがバイナリをダウンロードによって頒布するならば、 > あなたはソースのダウンロードに関しても「同等のアクセス」を提供し > なければなりませんので、ソースのダウンロードに課す手数料は > バイナリをダウンロードするための手数料よりも高くなってはならない > ということになります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 10:56:47 ID:AhEU4+zT >Q:GPLが適用されたソフトウェアを手数料を取って頒布する場合、 > 私は公衆が手数料無しでもソフトウェアを手に入れられるように > しなければならないでしょうか? >A:そんなことはありませんが、もし誰かがあなたに手数料を払って複製を > 手に入れたならば、GPLはその人が公衆にその複製を、手数料の有無に > 関わらず公開する自由を与えています。例えば、誰かがあなたに手数料 > を払ったならば、その人は複製を一般公衆に向けてウェブサイトで > 公開することが可能です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/60
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 11:04:23 ID:AhEU4+zT >>61 そういうこと。Leafに600円でCDを配布する権利があるのと同じく、 入手した奴にはネットにばら撒く権利がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/62
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 11:33:54 ID:AhEU4+zT >>63 む、誰でもLeafにソース請求ができるのかってことか? ちょっと勘違いしてたか。それだとこの辺かなぁ・・・。 http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html > 3. あなたは上記第1節および2節の条件に従い、『プログラム』 > (あるいは第2節における派生物)をオブジェクトコードないし > 実行形式で複製または頒布することができる。ただし、その場合 > あなたは以下のうちどれか一つを実施しなければならない: で、以下「コードを配布した場合に」こうやってソースを配布しなさいよ という話が続くので、バイナリの提供はそもそもの前提条件って気がする。 まぁ、Leafがソフト買ってない奴らでも別にいいよ、って言えば無問題だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/64
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 11:53:23 ID:AhEU4+zT >>65 あ、そういえばあるな。納得した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s