[過去ログ]
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ (833レス)
ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/19(木) 16:10:51 ID:6mVz+StZ >293 そもそもこの程度のことにSTL使うのが間違い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/317
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/19(木) 16:38:33 ID:6mVz+StZ この処理がライブラリ使って楽になるとも思えんが。 STLを使うには、STLの使い方という、C言語の言語仕様の外の知識が 必要になるからな。 しかし、葉鍵板のほうがまだソースを利用しようとしてる奴が 多いというこの逆説。ここじゃ文句つけてるだけだものな。 あ、「弄る」って、利用するって意味じゃなく、ネタにするってことか? いわゆる関西芸人的な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/320
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/19(木) 19:13:13 ID:6mVz+StZ >323 吉里吉里は吉里吉里で、ちょっと大げさすぎるからなー。 どっちも部品単位で参考にする目はあると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/324
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/19(木) 20:19:55 ID:6mVz+StZ 規模というより、吉里吉里は汎用性をもたせようとしすぎ。 あそこまでやる必要ないだろう。オブジェクト指向とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/326
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/19(木) 23:40:32 ID:6mVz+StZ >327 あれは社内人事絡んでそうじゃね? メインプログラマが違うんじゃないかと思えた。 TH2のソース見る限り、サポートはこっちのほうが楽だな。 ちょっとだけコンシューマの開発やったことがあるけど、どうせ毎回一作限りで キツいチェック通さなきゃいけないなら、ストレートにハードコーディングして 一回きりのソースとして考えたほうが楽なんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/19(木) 23:42:49 ID:6mVz+StZ たとえば、あらゆるタイトル画面を実装するために、 細かい演出処理をスクリプト仕様に組み入れるぐらいなら、 タイトル画面自体をハードコーディングしたほうが楽。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/332
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s