[過去ログ]
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
238: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/23(木) 17:59:09 ID:YhslF8gN トリップ機能の使い方を忘れてた。 というわけで、今は普通に通信できて3D待ちだったり・・・まぁ2Dでもよかです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/238
240: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/23(木) 19:22:07 ID:YhslF8gN >>416氏 ん?それはテクスチャということですか? それとも入力部分ということですか? 私はHGIMG3とmesbox(見えない)でなんとかできたぽいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/240
242: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/23(木) 21:03:50 ID:YhslF8gN 変換…?う〜ん私ではわからなそうです; 経験的には 効率悪い方法はテクスチャを随時更新する方法で、スプライトとしてローカル座標に固定するとか。 (1024*768は落ちた) 効率良い方法は文字列を普通に更新する方法だったと思います。 あー1から作るのはまどくせ orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/242
243: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 00:56:35 ID:ahJRGZ3I 仮に3Dモデル入れて追いかけっこレベルでは遊べるようになりました。 今はパケットを圧縮するのと、マップ作るのに必死だったり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/243
244: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 12:12:32 ID:ahJRGZ3I http://www.sherlockstyle.com/img/2006224.jpg http://www.sherlockstyle.com/img/2006225.jpg http://www.sherlockstyle.com/img/2006226.jpg http://www.sherlockstyle.com/img/2006227.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/244
246: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 14:02:04 ID:ahJRGZ3I >>245 現状は一番下のがチャット欄ですが…スプライトで描こうかなとか考えてます。 現在は頭・胴体・足の当たり判定をつけました。 3Dのカメラワークを3人称のシューティング風にしとるです。 圧縮はもうだめっぽいパケット統合時に再現に失敗・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/246
247: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 16:32:17 ID:ahJRGZ3I 怒涛の書き込みでスマソ・・・ チャットのIME文字変換チェック(比較関数)を実装しました。 視点と向きチェック(座標変換関数)を実装しました。 あー3Dモデルめんどい。モーションの付け方がわからん。 orz &3Dの光源設定がワケワカメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/247
250: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 18:20:57 ID:ahJRGZ3I 噴出し式チャット http://www.sherlockstyle.com/img/2006228.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/250
251: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 19:33:34 ID:ahJRGZ3I 噴出しチャットを透明にして文字だけ上に跳ぶようにしました。 こりゃー戦闘が盛り上がるわ。・・・まだ3人で追いかけっこしか試してないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/251
252: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 20:26:44 ID:ahJRGZ3I BVHイイ!!適応するだけで歩いたり、撃ったりありがたや・・・ 3Dモーション困ってる人はBVH使ってすましちゃいましょう。(ぉぃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/252
253: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 21:38:34 ID:ahJRGZ3I http://www.sherlockstyle.com/img/2006229.jpg 打ち込むと、キャラから文字が出てくる。 上にスクロールして(文字数*15ms)分待機して消滅する。 圧縮アルゴリズムがわからん・・・hspのプラグインに圧縮系はzlib位なのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/253
255: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 22:33:26 ID:ahJRGZ3I >>254 DLLだからプラグイン使わないってどいうことですか? よくわからんのですが・・・hpiとかdllがプラグインだと思ってました。 zlibでもう少し試してみます・・・ サーバー→クライアントの総パケット部分で、非可逆圧縮になってしまうです。 う〜ん・・・圧縮率は39%は魅力的なんだけどな; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/255
259: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 23:25:18 ID:ahJRGZ3I >>256 お、これはできるっぽいです。 ちょっと実装してみます。 >>257 そうなんですよ。zlib側で展開が出来てないオチなんですよね; >>258 recvではなくgetの方で2重で受信チェックをしてるので平気ぽいです。 以前はrecvのところで何度も詰まったです。 ちょっとzlibのDLL試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/259
260: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/27(月) 19:43:26 ID:NepWVwtG 圧縮は無理っぽいなぁ。 パケット配信方法が暗号と分解が複雑だからサイズが取得できないぽ。 あきらーめた。 今は当たり判定とカメラ関係をゲームぽくしとります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/260
261: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/28(火) 19:44:42 ID:AGmWlYw0 ゲーム画面&サーバー画面 http://www.sherlockstyle.com/img/2006230.jpg http://www.sherlockstyle.com/img/2006231.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/261
262: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 02:14:36 ID:lAzvIURG ゲーム画面2:http://www.sherlockstyle.com/img/2006232.jpg 3月7日にテスト公開します。以上。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/262
263: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 08:31:00 ID:lAzvIURG ゲーム画面3:http://www.sherlockstyle.com/img/2006233.jpg あーおらのノパソでは3Dきついぽ・・・また買い替えるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/263
265: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 23:03:00 ID:lAzvIURG >>264 もっかい圧縮がんばってみます・・・ぐはっ(吐血 同梱サイズをパケットに設定して取得できるのになぜか合わない。(nullコードとかいうオチかな・・・ あー公開日はカレンダーでなんとなく目に入った日にちだったから; 普通に土日に出しますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/265
266: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 23:29:11 ID:lAzvIURG あ、でけたーーーーーーー! サイズ特定しなくてよかったんだ・・・迷惑かけますた; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/266
267: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/02(木) 02:56:51 ID:OOonpz03 【今後のタスク】 ・3Dマップを全て作る。(街を4分割) ・・・ 4日程度 世界観はhttp://tksn.web.infoseek.co.jp/work/img414.htmを参考にする予定 ・キャラクターにモーションをつける ・・・ 公開寸前まで修正しまくり ・ベクトル計算の移動を考え直す ・・・ いい方法を探すとか聴くしかないね orz ・地形・階段に合わせて歩ける様にする ・・・ HGIMG3だと難しいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/267
268: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 00:13:41 ID:E+M/ol5U あー今日は何もできなかった… というか、ものすっごいHSP使いさんに出会ってショック受けた。 メタギアレベルが個人で作れる時代になったと感激してたり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/268
270: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 01:47:04 ID:E+M/ol5U お気に入りしてないからURLは分からないですたい。 3Dモデル配布してるCypherS TufTだっけかのリンク先・・・3D関係だとおもう。の裏ページ?にあった。 3Dモデル・マップ製作・webスクリプトに力入れるので更新が落ちます。 あーもう、カメラと向きの算出で3日も停滞するとは・・・情けない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/270
271: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 03:24:08 ID:E+M/ol5U うーんぬ。一時的に250x250領域のオブジェクトのみ表示するようにしてみた・・・ ノパソのGPUが第一世代(ATI-4MB)で20キープのこの動作なら、第三世代(Geforce系)のGPUなら全然いけるぽ。 週末の課題: > 自分へ 【サーバー】 ・パケット配信方法を考えなおそうや ・・・ 250x250内を判定してパケット梱包の是非を処理。 ・変数APIは個人処理ではなく同期する処理 ・・・ 個人的な表現(つまり、配列だけは禁止) ・コマンド関係を増やす ・・・ と、いうよりもテーブル書式自体を変える? 【クライアント】 ・250x250内のオブジェクトのみ表示 ・・・ キャラも含めて ・マウスによる移動 ・・・ マウスレイ/もしくは2Dマップによる指定など? ・向きとカメラの骨抜き対処 ・・・ 個人的な表現 ・擬似フォグ ・・・ 適当にeventで実装 ・地形に合わせてあるけるようにする ・・・ ↓ ・マップを処理するスクリプト ・・・ 階層/アクション/判定など? IP重複制限を解除して仲間で複数起動で32体(上限)までは同期して動いてくれますた。 だから、250x250の制限つけてもうちょっと人数増やして試してみます。(楽しみ 近いうちに32人の同期をSS撮ってうぷします。 でわがんばるです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/271
272: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 13:23:41 ID:E+M/ol5U 最適化とマップ情報機能追加:http://www.sherlockstyle.com/img/2006235.jpg マップオブジェクトと光源設定を導入してない状態。 擬似フォグとマップ関連を今日中に完成させる予定。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/272
275: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/04(土) 17:22:23 ID:JCn5l93n >>273 いえ・・・もうね、ある意味断念の塊でつ。 先週やっと1から作り直したほどのだめさでしたとさ。 >>274 いや・・・違いますね。もう一回探してみます・・・お気に入りいれとこう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/275
276: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/04(土) 22:35:52 ID:JCn5l93n 店オブジェクト:http://www.sherlockstyle.com/img/2006236.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/276
278: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/04(土) 23:53:11 ID:JCn5l93n >>277 一応、権利関係のメール今だしてみました。 あー苦手なんだよなー・・ 人・店の融合(4000poly):http://www.sherlockstyle.com/img/2006237.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/278
279: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/05(日) 10:52:11 ID:QDHtmBT8 そろそろノーパソの第一世代GPUではぎこちなくなってきた。 改善として半径192pix以上は非表示。それ以外は半径分の半透明処理。 標準GPUがGeforce3の世代です。・・・てか、テクスチャが重い予感。 3Dモデルを作れるようになってわかった苦労・・ポリとテクスチャの削りあい。 テクスチャの権利が分かり次第に3Dモデルを配布するです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/279
280: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/05(日) 11:21:16 ID:QDHtmBT8 マップ生成システム実装版:http://www.sherlockstyle.com/img/2006238.jpg(next) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/280
281: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/05(日) 11:23:26 ID:QDHtmBT8 もとい・・・ マップ生成システム実装版:http://www.sherlockstyle.com/img/2006238.jpg あとは、ポリゴン数を削るのとテクスチャを解像度低くするか。 少しモデリングについて勉強します。(三角と四角の使い分けとかUV関係を・・) あー疲れたので当分放置するかも。でわでわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/281
282: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/06(月) 01:45:24 ID:IMQsPCcT オブジェクトの全て作り直しのため、一ヶ月程度書き込みなしです。 オブジェクトやモーションは配布します。(まだまだ先か・・・) サーバー = もう直すところなし クライアント = カメラワーク&操作関係 オブジェクト = それっぽくポリ少なく モーション = 現状の8種類おわり あーあーおやすみです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/282
283: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/06(月) 20:02:33 ID:IMQsPCcT 既存の個人MMOに足りないのはなんだろ? 私の感想をいえば知り合い・馴れ合いになってゲームではなくCMTになっている点ではと思う。 RPGにしても複数で競争してるわけではないのだから・・・個人で遊んだ方がおもしろい。 もっとネットワークで共有すべき点を考えなくては。 個人で作るからには後追い行為は技術ベースだけでよいでしょ。 個人でしかできないゲームデザイン考えなきゃ・・・批判は簡単だから考えはいるけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/283
286: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 02:11:13 ID:pK1m0U4M >>285 今週の土・日に公開しましょうか? まだ、複数の人のみでオブジェクトとかNPC実装してないけど・・・ そもそも、先に言い訳すると・・・戦うゲームじゃないです。 生き残るゲームです。 たとえば、××都市(某ゲーム)のような行動が世界に影響するのを目指してます。 でわでわ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/286
287: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 05:53:35 ID:pK1m0U4M セルシェーディングを試した・・・カコイ。 試しに導入した・・・カコイ。 たぶん、人間関係はセルシェーディング使うです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/287
290: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 14:26:03 ID:pK1m0U4M >>289 個人的にはMMO!がひとつのシステム構造を作り成功したなーと感じました。 もちろん、運営についてもあのレベルを維持できただけでも成功でしょう。。 SBOというのを紹介されてみたのですが、システムやゲームとしては後追い感は否めませんでした。 が、ゲーム内のローカルルールや交流の雰囲気では成功してると感じましたね。 >>追記 Light命令により光源でワールド時間により朝・昼・夕焼け・晩を表現できますた。(満足) あとはオブジェクトとカメラ移動を調整するだけで公開できそう。 orz 長かった。長かったよぅ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/290
292: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 14:56:24 ID:pK1m0U4M 知っている限りでは、3Dモデルの権利争いが嫌になってやめたぽいですね。 開発は公式にはアナウンスされてませんが、製作は事実上停止でしょうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/292
293: 911 ◆dUgCMabcts [age] 2006/03/07(火) 18:23:15 ID:pK1m0U4M ゲームデザイン 32人程度が1つのコロニーで共存するのC/SタイプのスローライフMMOというジャンルになりそうです。 時間により陽が昇り、活動して、日が沈んで火を付ける。 1人の行動が全てのユーザーに影響する・・・そんなゲームを目指しています。 開発画面 夜:http://www.sherlockstyle.com/img/2006239.jpg 早朝:http://www.sherlockstyle.com/img/2006240.jpg 朝:http://www.sherlockstyle.com/img/2006241.jpg 昼:http://www.sherlockstyle.com/img/2006242.jpg 夕方:http://www.sherlockstyle.com/img/2006243.jpg 夕暮れ:http://www.sherlockstyle.com/img/2006244.jpg ひぐらし:http://www.sherlockstyle.com/img/2006245.jpg ちょっと、ひと段落着いたのであげます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/293
294: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 18:24:14 ID:pK1m0U4M あー3Dモデルはhttp://nitimode.seesaa.net/category/377267.htmlより拝借しています。 実際のゲームは違うので。あしからず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/294
296: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 19:05:35 ID:pK1m0U4M ちょwwwwとか、いわれても・・・ 3Dモデリング始めたの4日前だからキャラモデリング作れないんですよ。 とりあえず、キャラモデリングは妥協したくないから他人に頼むつもりですけど;( orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/296
301: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 23:08:37 ID:pK1m0U4M >>297 2つとも以前に拝見しました。前者はSBOで知り合った方と技術的に話し合ったです。 後者のは以前からすごいなーと後追いしてたです。 >>298 なるほど・・・; あの雰囲気嫌いではないですが、完成系を見出せてないのは残念かな。 終わりがないのは・・。 う〜ん、昨日寝てないので今日はぐったりします。でわでわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/301
302: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/07(火) 23:43:06 ID:pK1m0U4M 「謝罪な追記」 当初MMO製作は途中で投げ出すだろうと思ってたです。(正直スマソ それは3Dや通信・ゲームの分からないことへの諦めだったと思います。 でも、それ自体が自分の未熟さと勝手さだと知ってしまうことになりました・・・ たとえば、HSP3にしても適当なものを作ればHSP3に被害が及ぶ。 大げさに言えば使ったプラグインや意見をくれた人にも被害が及ぶ。 だから、製作を再開するにあたって決めたことは・・・ HSP3を使う以上はキチンと使わせて頂く。素材・技術は惜しげもなく使わせて頂く。 その代わり技術的にも自分が求める最高の状態を作る。 自分がもし技術的に諦めたときに見直してモチベーションあげるために書いときます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/302
304: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/08(水) 00:12:47 ID:wIDigizr ・・・!ワロワレタ。 (゚Д゚ ;)=)", http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/304
306: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/08(水) 00:38:57 ID:wIDigizr まとめ?・・・あー製作サイトなら http://www.sherlockstyle.com/の一部にちっちゃく取り扱ってます。 なんか載せた方がよい内容あればどんどん載せます。(セキュリティ外は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/306
308: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/08(水) 00:53:10 ID:wIDigizr >>307 広大な妄想を形にしていく人 ←自分 妄想が広がるだけ orz 出来る事から実装してっちゃう人←自分 しかも出来ない。 orz 理論からはいっていく人 真剣に取り組んじゃう人 軽いノリで始めちゃった人←自分 orz あぁーグサグサ刺さるよんママーン orz (w 楽しんで作りますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/308
310: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/08(水) 01:01:45 ID:wIDigizr まだ、テスト段階で本体公開は今週の土日あたりにしょうか悩んでいるところです。 ソースは恐らく・・・公開しないとおもいます。 そろそろサイトも情報揃えないとだめかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/310
312: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/08(水) 20:36:58 ID:wIDigizr 今週の土日に負荷テストします。 [制限] 1.1IPにつき1接続 2.同時接続数-32人 3.ユーザー登録なし 4.イベントオブジェクトなし 5.移動方向4方向のみ [できること] 1.チャット 2.移動 配布先は土日に書かせて頂きます。 ユーザー登録・1IP制約は負荷テストが終わったら今まで通りになおします。 でわでわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/312
313: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/09(木) 15:56:57 ID:exWvlgRm 身内でテスト公開しました。 HGIMG3はXアニメーションのバグがもっさり出てきた感じ。(現在はフィックス済み。) どうやらobjact命令のp3が無視されてるような・・・ 次のタスクはチャット送受信の改善と入力の改善で、+画面のデザインを見やすく変えます。 (トゥーン・セルシェーディングってモデリングでどうやるんだろう?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/313
314: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/09(木) 16:32:51 ID:exWvlgRm >>313 >どうやらobjact命令のp3が無視されてるような・・・ の法線なんたらを記述どおりではなく、再計算を有効にする。 0→0以外(1) hgsetreq SYSREQ_CALCNORMAL,1 でおkみたい。もう少しキチンと記述して欲しいな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/314
316: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/10(金) 15:37:16 ID:5aYRi2DS あがってる!? >>315 そうなの?いまいちトゥーンとか探してもシェーディング側がなんたらで意味がわからんかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/316
317: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/10(金) 15:49:11 ID:5aYRi2DS ぉお!!本当だできた・・・あれれ。 >>315氏ありがとうございました。 あとは、イベントオブジェクト置いて遊べるかな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/317
318: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/10(金) 20:13:38 ID:5aYRi2DS ローディングに5秒かかる・・・ローディング画面でも作りますか。 あと、ステータス画面を作るか。 HGIMGのXアニメーションってモデル単位で管理してるのかな? 1つのモデル情報から複数のオブジェクト作ると・・・全部動いちゃうのね; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/318
319: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/10(金) 23:07:57 ID:5aYRi2DS ぉお!!帝国少年さんからメールキター!! なるぽ、フリーソフトで部品単位なら良いそうだ。(ありがたや・・・ 今日はモーションとゲームのベースを構築しますた。 音楽とか探そう。 今回は著作権に注意せねば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/319
321: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/11(土) 05:06:55 ID:b7oUz4h9 >>320 今日はモデリングするから明日ねー マップの判定あたりを実装して公開するか考えてる途中。 予定だと日曜日の4:00ぐらいになりそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/321
322: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/11(土) 08:04:54 ID:b7oUz4h9 あー罵倒されるの覚悟で訂正。 画像の版権上・・・半端なもの作くりたくないので、マップモデリングが完了するまで待ってね。 あと、2001年のシェンムー2の記事よんで面白そうな内容あったので再現もしてみたいし。 移動補間とかもう少し考えたいし・・・ とりあえず、自分のリズムで作るのを忘れないようにします。(暴走するので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/322
325: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/11(土) 19:21:09 ID:b7oUz4h9 >>323 あー夕方の4:00ね・・・本当に自分ばかだ。 >>324 ぉおお!!そんなことイワンといて・・・ 今日はサーバーメンテだったので止めときました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/325
326: 911 ◆dUgCMabcts [age] 2006/03/12(日) 00:05:08 ID:TsAe4hGm 階段 http://www.sherlockstyle.com/img/2006246.jpg 闇市 http://www.sherlockstyle.com/img/2006247.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/326
327: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/12(日) 06:55:10 ID:TsAe4hGm 処理遅いなーと思ったら、ポリが1000超えてた・・・ で、書き直したら50ポリ・・・なんだこれ!ぅおおい!! 無駄ありすぎ・・やっぱり、モデリングは勉強しなくては。 可視判定も導入しなくてはね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/327
328: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/12(日) 14:44:47 ID:TsAe4hGm 身内との密会・・・なんだこれ http://www.sherlockstyle.com/img/2006248.jpg 色々と試してラグのひどさとチャットの確定で問題ありと判断しますた。 まぁ、半年待て待ての状態だから今更急ぐことないですから。(だめなら他ががんばるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/328
332: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/13(月) 05:29:24 ID:yO3GdS0G 別スレッドで「規制概念」どうたらという話題でたので・・・ 論点が技術のことを言うのであれば、基礎すら作っていないで「既成概念を捨てろ」はおかしいですよね。 それでは確証・実証を得ないまま感想・思いつきで批評してるに過ぎませんね。 (パッションも大事だけど 作り上げてから「既成概念を捨てろ」ならみんな納得すると思いますよ。 規制概念なんて正しいを求めるのではなく妥当を求めるべきだと思うがね・・・ で、またモジュール化とスリム化します。 速度向上とゲーム画面の合理化したいし。当分はSS更新なさそう・・・ (結局、公開できなくてすいませんでした。 orz) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/332
334: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/14(火) 06:52:38 ID:lnsEAmfm 最近MMO作りたい人増えてるみたいですね。 でも、企画と技術論ばっかりで進んでいないのが現実なのが多いのも事実ぽい。 そんなに新しいのに自信があるのなら、基礎部分だけ提供しようと思っています。 自分が出来る範囲のでよければ・・・ だから、今作ってるMMOのソースをモジュール化進めたら配布します。 (もちろん、自分のさえ未完なので妄想として位置づけておきマス) もちろん暗号部分とか3Dモジュールは配布しないよん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/334
335: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/14(火) 22:32:17 ID:lnsEAmfm IDと一緒の人がいるのはなぜ。 うちの姉貴か・・・アクティブ過ぎだろ。(orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/335
336: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/14(火) 22:35:39 ID:lnsEAmfm おねがいだから気づいて姉さん・・・同じID = 同じIP = おいら ≒ 姉さん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/336
338: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/14(火) 23:09:46 ID:lnsEAmfm アクティブな姉貴に変わって削除依頼だしてきます。でわでわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/338
339: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/14(火) 23:20:08 ID:lnsEAmfm 削除はむりなのね・・・ソースはあっぷしておいたので、今後こちらには書き込みません。 なんかマジで迷惑かけました。 製作は続けてるので機会あれば遊んでね。そんじゃーまた放置プレイ。 http://www.sherlockstyle.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/339
344: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/23(木) 09:56:11 ID:Kl5LMJYG | ゚Д゚)))コソーリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/344
346: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/23(木) 21:04:05 ID:Kl5LMJYG | ゚Д゚)))ソンナカンジデス・・・ HGIMG3で出てきたバグ直せたらです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/346
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.971s*