[過去ログ]
Macでゲームを作るスレ(2) (630レス)
Macでゲームを作るスレ(2) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103361042/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/17 22:18:29 ID:eJ7vZ01t >45 MPWとはまた酔狂な。 僕はまだ時々MPW立ち上げてハイパーカード用のXCMD作ってたりするので なにかあればどうぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103361042/47
49: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/01/18 15:59:46 ID:EdAzFd/x 電池入れて復活させました >>47 おぉ mpwどうしたらよいのか途方に暮れておりましたが simple ideというアプリでゴリっと使いやすくなり少し慣れますた しかしながら絵の表示とか音楽の再生とかキー入力で遊ぼうにも ライブラリも何が手ごろなのか分からず apiの資料を英語ドキュメントすら見つけだすことが出来ずにグタグタであります なにか資料はございませんか ウィンドウを作成して(大きさも設定して) オフスクリーンを作成して転送などもできるようにし リソースの表示や音再生を行い リアルタイムキー入力が出来れば・・・と考えておりまする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103361042/49
51: 47 [sage] 05/01/18 22:57:44 ID:MMagbrvf ToolBoxを使うのもどうかという気はする。 MacOS9用のSDLがあるので、それを使う手もある。 GameSprocketsは使ったこと無いけど、お勧めできないかな。 とりあえず、僕はToolBoxを使ってます。 ToolBox関連の資料を探すキーワードだけ書いておくので、 すいませんが、適当に検索してください。 ウィンドウ作成: NewCWindow,CGrafPtr オフスクリーンの作成:NewGWorld 絵の転送:CopyBits リソースの取得:GetNamedResource,GetResource PICT(リソース)の描画:DrawPicture 音再生:サウンドコマンド キーのリアルタイム取得:GetKeys 文字列描画:DrawString APIの資料は英語でいいなら、 Inside Macintosh + 知りたい機能 でググれば見つかると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103361042/51
53: 47 [sage] 05/01/19 20:40:10 ID:pdX43htt WebArchiveで発見 ttp://web.archive.org/web/20031230003103/developer.apple.com/ja/macosx/win32porting/2dgraphics.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103361042/53
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s