[過去ログ]
C++でRPGゲームを作成する (908レス)
C++でRPGゲームを作成する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
626: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 20:55:08 ID:oHMJlfK9 じゃあボクは、神話に埋もれた古代民族の足跡を辿りつつ世界の謎を解き明かしていく伝奇ファンタジーマロンがいいNA! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/626
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 21:53:47 ID:oHMJlfK9 ストーリーとシステムを切り離して考えるのは生産的じゃないと思うよ 「こーゆーシステムがやりたいから、こーゆーストーリーにする」ってアプローチもあるし、 逆もまた真なりではあるまいか。 システムとストーリーがチグハグなRPGはなんかアレだからモニョっちゃうんじゃないかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/628
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 22:03:33 ID:oHMJlfK9 >>629 例えばだけど、 「世界を救う為、竜を育てるRPG」には 「竜を飼育するシステムを作りたいから、そーいうストーリにするぜー」ってアプローチと 「世界を竜で救うストーリーやりたいから、竜育成システム作るぜー」ってアプローチがあるわけじゃない。 このスレはあなたさんが主体でやってるんだから、 プログラマーのあなたてきには、どういうシステムが作りたいのよ? ってわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/630
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 22:08:17 ID:oHMJlfK9 >>中世をモチーフにしたストーリーなのに戦闘で衛星砲とか使ってたらオカシイからな。 FFなんかだとよくあるね。 この手のミスマッチも、世界のフレーバー作りに結構使えたりするのではあるまいか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/631
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 22:17:52 ID:oHMJlfK9 キター!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/633
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 22:38:09 ID:oHMJlfK9 >>634 じゃー戦闘システム晒してよ。 世界観の発想もそこから起こそうぜ 魔法の様式からでも世界を想像するきっかけになるもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/635
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 22:47:20 ID:oHMJlfK9 こりゃまたエラく画像枚数が必要そうなシステムだね。 絵描きのアテはあるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.612s*