[過去ログ]
C++でRPGゲームを作成する (908レス)
C++でRPGゲームを作成する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
865: ◆MBbNHCnf2M [sage] 2011/03/29(火) 22:24:52 ID:o6OtSixI どうやら風邪をひいてしまったようで、喉が痛い ところで話は今までの流れと急に変わりますけど 今時のRPGってアイテムのデータはどのように持ってるんだろう 昔なら、アイテム番号だけを持ってて(ゲーム全体で256個までなら1バイト 65536個までなら2バイト)、その番号からアイテムデータを参照してたけれど 例えば、武器にランダム性があって、ショートソードに+1とかの強さの幅がある場合 アイテム番号1がショートソード、アイテム番号2がショートソード+1みたいな のだと無駄にアイテムデータ増えるからあり得ないかな 昔だと、メモリも少ないし、データをセーブする媒体の容量も少ないから アイテムのインデックスだけを持っていたけれど、今はデータ全体を そのまま持っているのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/865
866: ◆MBbNHCnf2M [sage] 2011/03/29(火) 22:28:15 ID:o6OtSixI 多分、基本となるデータのみ存在していて、入手時にそのデータ元に ランダムで性能を確定させて、そのデータを全部を持ってるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s