[過去ログ] C++でRPGゲームを作成する (908レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840
(1): ◆MBbNHCnf2M 2011/03/26(土)13:03 ID:npmu6kKT(1/6) AAS
>>837
.cpp(GameInput.cppとしている)のnamespace内の定義は
現在のスコープでは定義できませんとなります
843: ◆MBbNHCnf2M 2011/03/26(土)14:36 ID:npmu6kKT(2/6) AAS
>>842
SetCooperativeLevelの引数、Window.Handle()って
Handleって関数作ってないみたいです
845
(1): ◆MBbNHCnf2M 2011/03/26(土)15:28 ID:npmu6kKT(3/6) AAS
変数のスコープとかよく分からなくなってきた・・・

Window.Handle()のWindowって、最初の方で定義したWindow window;の
windowっていうインスタンスだと思うんですけど
GameInput::Initが書かれているファイルGameInput.cppからアクセスするには
インスタンスを渡すしかないと思うんですけど
そこの処理はまだ書いてませんよね?

あれ、それともなんか勘違いしてるかな
850
(1): ◆MBbNHCnf2M 2011/03/26(土)17:11 ID:npmu6kKT(4/6) AAS
>>846
>>1の書き込みとスレッドの中身を見る限り、このレベルからやっても
良いように感じましたが・・・
>>1さんもC++のプログラミングは初めてって書いてますし

>>848
確かにこのままソース書いていくのは難しいと感じてました
どんどん大きくなっていきますからね
省12
852
(1): ◆MBbNHCnf2M 2011/03/26(土)18:47 ID:npmu6kKT(5/6) AAS
>>851
すごく見やすいソースですね、大体の感じは理解出来ました

GameInput.cppのunsigned int GameInput::index;で
静的でないメンバーはクラスの外側で定義できませんと出たので
ヘッダの宣言でstatic付けときましたけど、staticにして大丈夫ですか?

それと、DATA_MAXが未定義だったので、適当に#define DATA_MAX 256
と、とりあえずしておきました
省2
853
(1): ◆MBbNHCnf2M 2011/03/26(土)18:59 ID:npmu6kKT(6/6) AAS
今ソース眺めてたら
enum { DATAMAX = 0x100, };ってあるけど
これがDATA_MAXかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.439s*