[過去ログ]
アクションゲーム製作総合スレッド Part1 (981レス)
アクションゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/23(木) 05:39:53 ID:h1kbzLcn つーかデコジャンプは 「テーブルを後で調整しようと思ってたが開発を続けてる間に慣れちゃって「これでもいいんじゃね」で出荷しちゃった」 に一票 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/796
797: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/23(木) 10:30:24 ID:UurT4JnO >>794-796 気分よく演説してるところ悪いが、あれは >785 > デコジャンプの作り方を話し合おうぜ >786 > それって何? >787,788 > 等速のアレ >789 > 作り方もクソもねーよ というコントだと思う。 演説内容に反応すると、 > 落下速度が一定値を越えるとその後は等速運動になっている。 > ある特定の場面では現実にありえない運動で実装したほうが 終端速度をもつということ。着地する人間の例だと、落下傘降下とか。 綿毛をはじめ、軽いものや空気を受けるものの挙動は日常で目にするね。 > ジャンプが等加速運動なのに横方向移動は等速運動のほうが好まれる > 好まれることに不思議な印象を持ちながらも 日常では通常の挙動。軽くボール投げたりとか、空気抵抗があんまり関係ない 場合の挙動かな。 つまり、現実の理屈も、日常からの連想が働く場面に、適切に援用すれば わかりやすいということ。(これに逆らうと、その分わかりにくくなる。(慣れが要る)) ID:h1kbzLcnは単にセンスを忘れてるんじゃないかと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s