[過去ログ]
アクションゲーム製作総合スレッド Part1 (981レス)
アクションゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107: 名前は開発中のものです。 [] 04/10/26 23:04:33 ID:Ow5SkMEu 今javaで2次元配列のアクションゲームを作っているのですが キャラとブロックの当たり判定がうまくいきません。 どうしてもキャラがブロックの中に入ってしまうのでどうしたら入らないようにできるのでしょうか? アドバイスか何かお願いします。 アド ttp://dissan.hp.infoseek.co.jp/java/38/pakuri.html Enterではじめられます。 ソースは ttp://dissan.hp.infoseek.co.jp/java/38/pakuri.java です。お願いします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/107
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/10/27 01:24:09 ID:jyznIq8X ソース読まないでカキコ。 >>107 おそらく1ブロックしか当たり判定をしていないからだと思う。 プレイヤーの座標が32の倍数であるならば、1ブロックの判定のみで 問題無いが、それ以外の場合は、プレイヤーがまたがっている 2ブロック両方の当たり判定を行わなければならない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/109
125: 107 [sage] 04/10/29 20:58:11 ID:nMDCuFmf 当たり判定を2つにしてみたら自機が動かなくなってしまいました_| ̄|○ 色んなサイトを探したり、自分でも試行錯誤しているのですがうまく行きません。 しつこいとは思いますが、アドバイスか何か頂きたいです。 アド ttp://dissan.hp.infoseek.co.jp/java/38/pakuri.html Enterではじめられます。 ソースは ttp://dissan.hp.infoseek.co.jp/java/38/pakuri.java です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/125
127: 107 [sage] 04/10/30 22:48:34 ID:wZYkfk1v 方向キーを押した時だけ当たり判定をするのではなくて、動いている時はいつも当たり判定 をすればいいんだということに気づきました。 書き留めてみるとわかるものはわかるんですね。アドバイスありがとうございます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s